• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月23日

ジムニーで荒野へ冒険

ジムニーで荒野へ冒険 この前の週末は暖かい陽気だったのでヤマさんとsj30で他県に遠征してきました






いい感じの温泉街に廃旅館を見に行ったら最近取り壊されてしまったようで残骸しかありませんでした






露天風呂になっちゃってます


晴天の荒野にたどり着きました




荒野に佇む廃トラックです




このタイヤの脇にナンバー無しの某四駆も放置してありました


この荒野は結構広くて他にもジムニー乗りがキャンプに来ていました 確認できた2グループで10台以上見えました





天然のモーグルとかヒルクライムを楽しんでいました




そことは別の山の中に2階建ての廃墟や廃工場がありました






荒れはてた廃墟にまだ使えそうな機械もたくさんありました






懐かしのパソコンPC98シリーズが何台も眠ってました
写真の1980年代半ば発売のPC-98XAのフロッピー2基搭載モデルは当時約70万円!で 上級モデルの20MバイトHDD付きはなんと130万5000円だったようです




ここの所天気が悪い週末が多かったのですが久々に気持ちの良い天気で山と廃墟巡りを楽しめました
ブログ一覧 | ジムニー sj30 | 旅行/地域
Posted at 2015/12/23 20:05:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨の楽しみ
バーバンさん

高知の人
アーモンドカステラさん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日は夏至〜昼間の時間が長い〜😄
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

この記事へのコメント

2015年12月23日 20:19
98シリーズ懐かしいですね(*^^*)
フロッピーディスク、最近見ません(笑)
コメントへの返答
2015年12月23日 22:20
パソコンのほか同じくらい古そうなビデオデッキやステレオもなどありました(^O^)
2015年12月23日 20:37
旅館建ってたところ、結構な傾斜がついた所ですね(*_*)

荒野は広々していてジムニーで遊ぶのが面白そうです(^^♪
コメントへの返答
2015年12月23日 22:31
 戦前に作られた趣のある旅館だったので壊される前に見たかったんですが時すでに遅しでした(^_^;)
 荒野は日差しポカポカで気持よく走れました(^O^)
2015年12月23日 21:01
98懐かしい(*^^*)

その当時仕事で強度計算に使ってましたわ♪
コメントへの返答
2015年12月23日 22:36
 凄いです!私はMS-DOSとか全然わかりません(^_^;) ゲームやるのにあの頃98とか88が欲しくてたまりませんでした(私)
2015年12月23日 21:38
まさに岩手の有名な鉱山の様なロケーションですね!

廃墟もいいですが当時物を発見できるのも探検の楽しみですね^^
コメントへの返答
2015年12月24日 12:00
 冬なので特に荒野っぽく感じます 隣の県ですが家から下道で30でも3時間位でいけました(^O^)
 昔欲しかったx68000とそのソフトスペースハリアーを見つけたいです(笑)
2015年12月23日 23:20
この工場

木工機械がちらほら

製材所か木工所か何かだなもし

季節は廃墟探索に最適だぞな~もしかしてぃ☆☆☆

コメントへの返答
2015年12月24日 12:02
他にもたくさんありましたが旋盤とかコンプレッサーとかもったいない野田~
 草も枯れ出しスズメバチも消えたので冬は最高です
2015年12月24日 8:54
見つけた場所は雪も降るのでしょうか?

全部ゲレンデで楽しめそうです。

新型はよく走りますか?
コメントへの返答
2015年12月24日 20:52
 ここはmikiさんたちとよく行く近くですが積もっても20cm前後かもしれません 枝道もたくさんあります
 走破性より快適性あげてだんだんと乗りやすくなってきました(^O^)
2015年12月24日 20:12
本当にいい天気でしたね~(*´ω`*)
広くて走りやすそうでいい場所ですね!
人が集まってるってことは結構有名なところなんでしょうか?

ガルパンの映画も大人気ですね!(・ω・)
早く福井でも見たいです
「ガルパンはいいぞ」
コメントへの返答
2015年12月24日 23:47
朝晩の冷え込みはキツイですが日中は気持ちの良い天気でした
  遊べる地形が多いので地元の人も多いようですが 近くに居たグループの人たちは初めて来たと言ってました
 劇場版はリピーターが多いみたいでうさぎさんチームのラジオで8回も見に行ったリスナーがいて驚きました(笑)
  あとビックカメラに続いて 本物の警視庁犯罪抑止対策本部のツイッターでも「ガルパンはいいぞ」のガルパン推しで嬉しくなりました(^O^)
 
2015年12月24日 23:50
遠征お疲れ様でした
廃墟巡り、クロカン、一度に楽しめそうな所ですね
機会があれば探検しに行ってみようと思います

さて、シャアさんに教えていただいた八溝のコニシヤさんへ
今日行ってきました

ガルパングッズやミリタリーグッズなど好きな人には
たまんないコンビニですね!
少し商品を眺めた後、店内の屋台でラーメンを食べました
醤屋チャーシュー、美味しかったですよ
特にチャーシューは柔らかくて味も最高でした

今度から八溝山徘徊の時はここに決まりです!
コメントへの返答
2015年12月25日 10:14
おはようございます
 絶好の探索日和で 天気がよく暖かかったのでジムニーから降りて歩きまわると汗ばむくらいでした
 もう食べに行ってきたんですね!前に行った時もガルパンのポスターやミリタリーアイテムが売ってて驚きましたが 店内に屋台ラーメンとは驚きです 
 私も早く行きたいです ここのカツサンドイッチもサクサクジューシーで安くて美味しいです
水戸の本店にはチャーシュー丸ごと数キロの入った裏メニューがあるみたいです(笑)
2015年12月25日 23:46
昔のPCは本当に高かった~

高校時代にバイトして
やっと買ったPC98嬉しかったもんな…

それにしても広い荒野ですね!
コメントへの返答
2015年12月26日 18:06
高嶺の花でしたね~98シリーズにはあの当時やりたいゲームが星の数ほどあり欲しくてたまらなかったです(笑)
 昔はかなり荒れてたんですが今は程々に溝が埋まり そのかわり見晴らしが良くなってました(^O^)
2015年12月30日 7:31
98懐かしいですね!当時は 富士通のFM7やシャープのMZ(でしたっけ?)
と、今考えますとかなり高価でした。フロッピーの前にカセットでもデータを読み込んでたりしてたのが信じられません(笑
コメントへの返答
2015年12月30日 18:49
88や98は安いモデルでも十数万円でしたね~ 富士通といえば南野陽子の FM77シリーズですね(笑)
 昔普通のカセットテープに録画するビデオカメラとかもありましたね!
2016年1月6日 22:30
廃墟シーンは建物がなくても十分楽しめます(^^)

こんなだだっ広い荒野を思いっきり走ってみたいですね~
って、しばらく無理かも…(*_*;
コメントへの返答
2016年1月7日 11:49
私も人ゴミより 寂れた廃墟のゴミ(お宝)のほうが見ていて落ち着きます(笑)
ここは川もあり広い所で所々廃車も3台見つけました(^O^) 30は不調なんですか!?

プロフィール

「ジムニーでミニーの森と昭和の廃隧道探索 http://cvw.jp/b/990986/47785472/
何シテル?   06/16 20:02
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation