• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

廃道化した旧国道と明治の隧道探索へ

廃道化した旧国道と明治の隧道探索へ今日は朝から夏日だったのでジムニーで山に行ってきました







最初に県内にある廃道化した元国道に行ってきました




ここは昭和20年頃の国道で昭和30年~40年の間に新しい国道が出来そのまま廃道になってしまったのでヤブと法面崩落がすごいです
 
ゲートやチェーンなどもなく通行止めではないのですが 倒木が多数と何箇所も崖崩れしていてジムニーでも通行不可でした





よく見ると崖側に駒止の柵が埋もれています ガードレールが存在しなかった時代のコンクリの柵です


 倒木やがけ崩れがひどく徒歩探索だったので 暑さでバテてしまい半分も探索出来ずに戻りました 
 
廃道化して60年以上でとても車が行き来していた国道とは思えない状態で歩けて良かったです


そして次は北上して山の中にある明治時代の隧道を探しにいきました

沢沿いの奥にあるという情報を頼りに橋の脇から山に入りました


ガードレールはすぐに無くなり先程の国道みたいな感じの廃道でした






倒木や路面が荒れた明治道をしばらく登っていくと奥に山肌が見えました





山肌が崩れて入り口がほとんど埋もれてしまっていますが隧道入り口がありました



下側に見えるコンクリの入り口ですが 昭和40年頃にコンクリで補強でしたようです





中に入ってみました


下に本来のコンクリ入り口が少しだけ見えます 明治の隧道なので中は手彫りでした




先に進んで反対側の出口から這い出てきました こちらもまた崩落で狭いです



出口から10mくらい離れて撮影しましたが ここに隧道があるとは思えない状態です



入り口にはなかったのですが こちら側には通行止めの看板が残っていました



入り口が塞がりつつありますが 明治時代の手彫り隧道は中は丈夫みたいでまだまだ健在でした 
 ジムニー降りて今日はだいぶ藪の中を歩きいい汗かきました

Posted at 2024/05/18 19:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃道 廃墟 廃車 | 趣味

プロフィール

「[整備] #ジムニー ジムニーJA11にオートフリーハブを装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/990986/car/792026/7823325/note.aspx
何シテル?   06/07 18:58
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation