• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [ヤマハ MT-09]

整備手帳

作業日:2020年1月11日

RIDEAのカバーを塗装(赤色作戦③)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
車検を機に少し赤色にする作戦の第三弾です!

いま、RIDEAのヘッドライトカバーの青色を付けてます。

かなーりお気に入りです。

さりげない色合いがなんともカッコいいです。

が!

車検を機に少し赤くする作戦を遂行中で、ここだけ青色を残すのは…….

しかも、このヘッドライトカバー、結構高いんです。

仕方ない、塗りましょう!!
2
ただ、塗装には全く自信がないので、失敗しても元に戻れるように、色あせてる中古を購入して、これを塗ることにしました。

ホルツのキャンディレッドにしてみます。

推奨されてる、下地用シルバーと仕上げようキャンディクリアも購入です。
3
買ったのはゴールドの中古です。

この写真だとちょっと分かりにくいですが、日焼けで結構色あせてますね。

ゴールドに未練はないので、早速塗装します。

素人作業ですが、脱脂して下地用シルバーを吹き付け。

薄く塗るんですよね?

……すでにムラがありますが(^^;
4
シルバー3回、キャンディレッド2回吹いたところです。

それぞれ乾燥に半日かけてるので、ここまでで1週間くらいかかってますw

なのに、ムラがあったり、石でも当たったかのように赤色が取れて下地の銀色が見えてたり。

やっぱり塗装は苦手です……
5
取り付け直前の単体の比較です。

赤色はクリア使ってることもあってテカテカかしてますね。

この距離でもさほどムラが目立たない気が……うん、大丈夫w
6
取り付け作業はボルトとナットを緩めるだけの、簡単作業なので省略。

装着状態の青色と赤色の比較です。

良し悪しは好みでしょうけど、赤の方が目立ちますね。
7
うん、色ムラも全く気になりません。

かなりカッコいいんじゃない??

思った以上に、いい感じになりました。
8
外で撮影。

うーん、やっぱり、作業した本人しか気づかないレベルかなw

いいんです、所詮自己満足!
かなりお気に入りです(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアキャリアベース取付け

難易度:

1,000km点検とオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

チェーン点検

難易度:

FCR-062 投入

難易度:

MT09自賠責ステッカープレート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation