• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [カワサキ ZX-10]

整備手帳

作業日:2016年10月5日

zx10のバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー弱っててやばいと思いながら「RIDE集会@佐世保」に参加。

家を出る時は勢いよくセルが回ったのに、RIDE会場から帰ろうとするとセルが回りません^^;

押してもらって、なんとか帰宅。

家でセルがあんなに勢いよく回ったのはなんだろうなあ^^;

まあ、今度こそバッテリー交換です。
2
ネットで購入。

YB14Lという結構大きなサイズ。

液を補充する昔ながらのバッテリーですが、近所で買ったら高いんだろうなあ。

一応、一年保証です。
3
説明書にはそのまま使えると書いてありましたが、気になるので、まずは充電です。

車のバッテリーも同時に充電したので、久しぶりにこの小型の充電器を引っ張り出しました。

充電ランプは点いてるので、多分大丈夫(^^)
4
zx10はここにたどり着くまでが面倒くさいです^^;

両サイドのサイドカバーをボルトを外して取り外し。

その後、シートをまたまたボルトを外して取り外し。

バッテリーは日常チェックできる仕組みにしてほしいなあ^^;
5
完成の写真撮るの忘れましたが、ここにスポンとバッテリーを入れたら完了です。

さて、これで不安材料の一つは解消しました。

次は、フロントからなんか「ゴーーー」って音がするので、フロントホイール外してベアリングを見てみようと思います。
6
28,640kmです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷却系整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月5日 22:42
今晩は(._.)(^.^)

新しいバッテリーなら当分大丈夫ですね!(^_^)
出来ればバッテリーに交換した日にちを書いておくと良いですね!(^_^)

私は、バイクも車もいつ交換したか書いてあります。
コメントへの返答
2016年10月5日 23:06
こんばんわ^^

最近交換したバッテリーは全部書くようにしています!

もっと簡単にバッテリーに手が届くなら乗らない週末にちょっと充電とかできそうなんですけどねぇ。

少しでも長持ちしてくれることを期待します!
2016年10月5日 23:14
液補充しないメンテナスフリーのバッテリーなど選ぶのも良いですよ~!(^_^)

私は、季節の変わり目に軽く充電し14.5をキープしてます。

伊豆ミーティングですが鯱会のS様にあっていろいろとアドバイスをもらいました。まだまだ10には、乗りますよ(^_^)
コメントへの返答
2016年10月5日 23:22
あら、MFタイプでも問題ないんですね。

実は今まで使ってたのはMFタイプで5年持ちました。

次もMFにしようと思ってたんですが、偶然見かけた書き込みで、普通のタイプの設計のバイクにMFタイプ入れると過充電になるっていうことが書いてあったので、今回はこれにしたんです。

MFでよかったのかぁ^^;

電気系統は全く分からずに、勉強中です。

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation