• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [カワサキ ZX-10]

整備手帳

作業日:2017年6月15日

チェーンコンバート532→530

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
真っ黒だったノーマルチェーン。

30年前のバイクで、うちに来てから20年経つけど、たった3万キロしか走ってません。

うちにきてから交換してないので、多分新車の時に装着されてたチェーンだと思います。
2
今回、リアホイールをZZR-Cのものに換装するにあたって、あわせてスプロケットもZZR-Cのものに変える必要があり、このため、チェーンもZZR-Cのサイズに変えることになりました。

そろそろ、交換時期かと思ってたのでいいタイミングでした。

ホイール換装の時にもあげましたが、チェーンを外すためグラインダーでピンの頭を削りました。

初めてのグラインダーに緊張したけどなんとかできました(^^)
3
取り外しはこのチェーンツールを使いました。

義兄からの借り物です。
4
こんな感じで削ったところのピンを押し出したらチェーンが外れました。
5
あらたに着けるのは、DIDの530チェーンのシルバータイプ。

シールが新型だそうです。
6
ジョイントです。

マヨネーズみたいなのはジョイント用のグリスです。
7
ジョイントの前後の幅を測って、同じになるように圧入しました。
8
カシメ作業を間違ってツールを壊してしまい、バイク屋でお願いしました(^^;

完成したら、見た目はもちろん綺麗ですが、なんと、押し歩きで車重が数十キロくらい軽くなったかのように軽いです!!

走ってもエンブレが効かなくなった感じです!

ここまで変わるのね、びっくり。

532というサイズ自体が抵抗が大きい上に、劣化やメンテ不足でチェーンによる「重さ」がすごいことになってたんでしょうね。

今まであった「チェーンブレーキ」が無くなったので動きが軽やかです。

これで、またしばらく楽しく乗れそうです(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷却系整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月26日 19:06
今晩は(._.)

私も 今回リアを17インチにしました。
やはり同じチェーンカッターかしめキットをつかいました。あのキットは、説明書が無いのは、いけないですよね!手探りで使いました。
私は、エキセントリック逆転でテスト走行中です。
コメントへの返答
2017年12月9日 7:43
こんにちわ~^^

最近、土日もずっと仕事でネットも見てませんでした^^;

17インチ、おめでとうございます!

チェーンカッターはもう少ししたら同じものを買ってKX250Fのチェーンを交換してから義兄に弁償みたいにして渡そうかと思ってます。
その時は今回の失敗を糧にして頑張ります。

エキセン逆転どうですか?
ネガティブな意見が多くて試してませんが、とはいえ、このままでは車高が下がってるせいでジムカーナでエキパイが地面に当たるので穴が開きそうで・・・
2017年12月9日 10:11
おはようございます(._.)(^_^)

エキセントリック逆転での走行ですが 今の所不具合は、無いです。
またエキセントリック逆転にした事により 気持ちリア上がりになってます。チェーンスライダーに当たる事もなく大丈夫です。
明日、今年最後のツーリングに行ってきます。(^_^)
コメントへの返答
2017年12月14日 15:43
こんにちは(^^)
ツーリングはいかがでしたか?

自分はもしかしたら今年乗ることがないのかも・・・

エキセン情報ありがとうございます!
問題なさそうなので、エキセン逆向き、やってみようかなぁ?

ステップより先にエキパイっていうか、マフラーのエキパイとの接続したあたりがガリガリ当たるので、とにかくその対策を。

ほんとは車高調のリアサス入れなきゃなんでしょうが、なかなか^^;

暖かくなってから試してみます!

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation