• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

続ネジマニア

続ネジマニアやっぱりインプラント台座のキャップ、材質はチタン製でしたの頂戴してまいりました!
しっかしスゲータイミングで外れたもんだ!

  「勝手に外れたのでお安くしてね♪」

とはまいりませんが!(;・∀・)
分かっていた事ですが流石に使い道はありません(;^ω^)


で、今は更にデカいネジが装着されており違和感バリバリであります…(;><)
Posted at 2014/09/21 08:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年09月19日 イイね!

ネジマニア過ぎて口からネジがっ!?

ネジマニア過ぎて口からネジがっ!?ネジ(ボルト)だけでZRXに何十万ヾ(☆▽☆)
1号機にも結構つぎ込んでる、DLC加工はネジ代より高かった!(;><)
純チタンだけど最近も結構買い込んだ「ネジ大好き野郎」です。


で、昨日の晩飯で枝豆食ってたら口の中から小さなネジがっ!?

  「何じゃこりゃーっ!」
  「とうとう体内からもネジが出てきたでぇーっ!」

て最初は驚いたけど、これ、インプラントのベースのキャップかな?
自分の口だし良く知らないけど 「骨にイモネジみたいの植えて造歯をネジ込み」 みたいな感じ?
今はイモネジしか入ってないから 「イモネジのアタマを塞ぐキャップ」 て事何かな?


運良く今日が通院の日で助かった!
これ、チタン製かな?
何れ要らなくなるハズだし、そんときゃお願いして貰っちゃおう…!( ̄ー+ ̄)キラーン
Posted at 2014/09/19 16:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年09月19日 イイね!

外来魚の放流は禁止です

外来魚の放流は禁止です休日歩く河川敷、川面にキラキラ光る魚は何でしょう?
ガキの頃さんざん釣りまくった『追河(オイカワてこー書くのかΣ(・∀・;))』とは違う魚体です。
『追河』はもっと地味で魚体が細い、体側に班がありますから『鮎』なんだと思います。
地元民が長年清掃してきた成果ですので、試しに釣ってみようとは思いません。

  「あれ?」
  「こんな河川には珍しい大型の魚体が?」

流れが穏やかになった河口付近の淀みで見慣れない魚体を確認。
これ、『ブラックバス』だよね?
俺も大学生の頃に一時期バス釣りにハマってたけど…
湖沼や水田と繋がってる川じゃ~ないから、誰か放流したヤツがおるんやろなぁ~
ヽ(`Д´)ノプンプン


釣竿持って退治しに行こうかしら?
サイズと場所的に疑似餌は無理だな、餌釣りか?
このサイズ用の針なら『鮎』や『追河』が釣れる事はあるまい。


ついでにバーベキューしにくる連中も『外来種』同様に退治して欲しいわ。
「バーベキュー&花火禁止」て書いてあるやろーっ!
ゴミ散らかして帰るなーっ!
ヽ(`Д´)ノプンプン
Posted at 2014/09/19 10:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2014年09月16日 イイね!

俺の歴史に… また1ページ

俺の歴史に… また1ページ(゚∀゚)キタコレ!!
『押忍!サラリーマン番長』なだけに電車吊り広告っスか~っ!Σ(・∀・;)
Posted at 2014/09/16 17:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パチスロ | 趣味

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  12 345 6
7 8 9 10111213
14 15 161718 1920
21 22 23242526 27
282930    

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation