• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロリン♪のブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

激走…!

激走…!やっぱ「ビッグスロットル化」して高回転のトルクが増えたのかな?
5速ホールドのまんま踏んで行っても5,000rpm以上回る、前は3/4速で引っ張らないと回らなかったのにぃ~!

ではオヤスミナサイ(* ̄。 ̄*)。。。oO
Posted at 2014/09/15 01:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2014年09月10日 イイね!

やっぱり俺は菊正宗

やっぱり俺は菊正宗私は日本酒飲めません、お酒はせいぜいビールと焼酎程度。
それも必要に迫られて年に数回飲む程度、晩酌とかは全くしません。
ただ、甘い物には目がなく今回『酒粕ジェラート』なる商品を買ってみた!

  「うむ!」
  「良くある甘酒のツブツブ酒粕と思いきやそうではない」
  「粕汁とかで使う本当?の酒粕の滑らかな食感」
  「直接では感じないがノドを抜ける時に僅かに日本酒が香る」
  「美味しい♪」

日本酒は飲めなくても甘酒は大好きです。
祖母の作ってくれる甘酒はこの酒粕、これを溶かして砂糖と混ぜて作ってくれた。
なのでツブツブ甘酒は好きになれません。
飲み過ぎて小学生で初酔いしてしまったのは良い思い出(;^ω^)


そういや最近 「やっぱり俺は菊正宗」 なTVCM見ない気がすんな?
何でだ?


ちなみに亡くなった祖父の名前は『菊正』と言います。
ビールや焼酎は飲まず日本酒ばかり、ただ『世界長』ばっか飲んでた。

  「そこは『菊正宗』やろーっ!」m9(・∀・)ビシッ!!

なんて言えません、やはり怖い存在だったから。
今でも尊敬しています。
Posted at 2014/09/10 23:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | グルメ/料理
2014年09月09日 イイね!

あ゛~っ!(;><)

当初から一番の懸念事項だったけど、やっぱ『取っ手』が無いのは極めて不便である事が今回露呈…

蓋の閉まらない荷物を積んだ時に、

 ○キャリアからゴム紐引っ張ってくる
 ○取っ手穴にゴム紐を通す
 ○再びキャリア側に戻して引っ掛ける


なんて事、つまりは「上蓋に紐を通す穴が無い」、容量が大きくなったのは嬉しかったがこれは結構な誤算!(;><)
マイッタな、真剣『取っ手』を付けようと思案中であります…
(´・ω・`)
Posted at 2014/09/09 23:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADDRESS V125G | クルマ
2014年09月08日 イイね!

茹でずにインスタントラーメンは作れるか検証してみた!

「オフクロが出掛けて晩飯が無い」 時くらいしか食べませんが、我が家の非常食は「カップラーメン」ではなく「インスタントラーメン」が多いです。
そして「カップラーメンはお湯を注いで3分」に対し 「インスタントラーメンは鍋で茹でる」 のは今更説明不要かと。
つまり 「作った後は鍋を洗う必要がある」 ワケです。
遊び疲れて帰ってきたオフクロに洗わせるのも悪いし、かと言って自分で洗うのは面倒なのでもっとイヤだ!(;・∀・)
そこで 「茹でずにインスタントラーメンは作れるか?」 検証してみた!



作戦としては至極単純で、

 ①ポットでお湯を沸かす
 ②器に麺を出しお湯を規定量注ぐ

 ③そのまま電子レンジでチンする


だけの事ですが(^_^;)
ただ、元々お湯入れてますので「チン♪」と鳴るまでの時間は短い。
今回は

 ○投入一発目
 ○引っくり返す

 ○ほぐす


の都合3回チン、電子レンジのスペックにもよるでしょうけど出来上がり具合は麺の硬さで判断しました。
後は器に「スープの元」ブチ込んでマゼマゼしてフィニッシュ!



うん、結構普通に食えるな!
ただ、器が非常に熱い、火傷には注意が必要だ。
『チキンラーメン』ならもっと短い時間でできるんじゃ~なかろうか?
Posted at 2014/09/08 13:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | グルメ/料理
2014年09月06日 イイね!

やってしまった…!orz

やってしまった…!orz「チタンボルト詰め合わせセット」本日着弾…!(;・∀・)


今回KSR色々バラしていると、外装関係のボルトが経年劣化でみすぼらしい。
純正新品ボルトって結構エエ値段します、かと言って「ホムセンなステンボルト」買います?
決して種類は豊富じゃ~ないし、質感はやっぱりイマイチです。
どうせ交換するなら軽量なアルミボルトの方が良いけど、アルミボルトって簡単に売ってないし…
( ̄~ ̄;) ウーン


「ダメだ、ダメだ…!(;><)」と思いながらもネットを徘徊。
以前に多種多様な樹脂ワッシャを購入した『wilco』さんを拝見してみる。
ZRXで使っている64チタンは別格として、純チタンだとアルミと価格的に大差無いぞ!?
「荷重の少ない外装なら純チタンでも行けんじゃね?」と思ったらポチっておりました…orz


特にKSRに限定せず、比較的汎用性の高いと思われるM6×15/20/25mmを各20本、ワッシャ2種を各20枚買ってみた。
これ位の本数だと使い出すとあっちゅ~間に無くなりますが、今回はお試しって事で!
それでも\20,000突っ込みましたね…orz
ま、ZRXは\500,000前後突っ込んでるハズなんで、それと比べるとヘッチャラです!(TωT)


残念なのはヘッド形状が『六角/HEX』しかラインナップに無かった事。
せめて『フランジ付きHEX』、できれば『低頭フランジ付き』とかあれば継続購入にも意欲出たかな?

  「ダメだ!ダメだ!」
  「これ以上ボルトに散財してはアカン!」
  「(;><)」

ボルトには魔物が潜んどるんだ、きっと…!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2014/09/06 12:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ

プロフィール

「過去所有の車 http://cvw.jp/b/993404/41907160/
何シテル?   09/03 00:33
チロリンと申します。 毎日通勤電車に揺られている普通の会社員です。 暴走族ではありませんが妄想族です。  「あの部品付けてぇ~、ここ改造してぇ~」 なん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  12 345 6
7 8 9 10111213
14 15 161718 1920
21 22 23242526 27
282930    

愛車一覧

BMW R1200GS アドベンチャー BMW R1200GS アドベンチャー
2018年10月13日納車。 2019年モデルの情報も出てきていたタイミングでしたが、諸 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1号機です。 ほぼ?動態保存状態、月1回乗るか乗らないかの状態です(;´∀`)
ホンダ CT125 ホンダ CT125
バイトで郵政カブを乗り回した高校/大学以来のカブライダーへ復帰!
カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
登録が遅くなりましたが2021/11/20に『Ninja H2 CARBON FINAL ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation