• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月10日

自分なりに仕上げてゆけば飽きが来ない。

自分なりに仕上げてゆけば飽きが来ない。
レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / ツイン ガソリンA (2005年)
乗車人数 2人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 小さく部品も少なくシンプルでレストアも楽だった。
同じ車種をほとんど見かけない。
エンジン・足回りの部品は同年代の軽とほとんど一緒なので中古部品が入手しやすい。しかしボディ系の中古部品は車体の売れたタマ数が少ないせいで少なめ、高価。

不満な点 個人的にABS エアバッグはいらなかった。
シートがリクライニングしない。
リアハッチがカギでないと開けられない。
左ドアに鍵穴が無い。
インパネに収納が全く無い。
エンジンにパワーが無い。高速・のぼり坂・峠道はつらい。
タコメーターと水温計は要るでしょ!
なんでラジオのアンテナがないんだぁ。
女性には好評だが若い男子には不評なスタイル。
自分でもドノーマルだとかっこ悪いと思う。
スーパーの駐車場などではほかの車と鼻先を揃え、後ろを空けるように停めないと、車が止まっていないと思われてバックしてきて、ぶつけられる恐れがある。
総評 自分はある程度の加速性能とコーナリング性能を求めるのでターボに換装や車高調、エアロパーツなどカスタムして自分流に仕上げてゆけば長く飽きずに付き合っていけると思う。
特にターボ換装車は転売のとき高めで売れる。
追記。コーナーの不安定さはスタビライザーを現状18パイからMC系ワゴンRなどの22パイに交換すれば飛躍的に改善する。高価な車高調を買う前にお試しあれ。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
入手当初は5速NAでゆるいのぼりは速度が落ちる。追い越しは自殺行為。
高速でも登りは90キロまで落ちる。
やはりターボは欲しい。
現在MC21ターボのノーマルエンジンに換装。
ターボの効き方はマイルドながら格段にパワーアップしたので軽スポーツのターボ車と互角な加速を手に入れた。間違っても普通車のミニバンに負けるようなことは無い。
元々ノーマルショックにRSRダウンサスを組んでいるがノーマルよりマシなものの中速コーナー以上を高めのスピードで突っ込むと接地感が無く不安定で非常に怖かった。
スタビ交換と車高調を入れたらだいぶ攻められる足になった。もう少しバネレートを上げてタイヤもグレードアップしタワーバーやボディの補強を考えればさらに良いと思う。

乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
乗り心地悪い車ばかり乗ってきたので全く気にならない。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
インパネの収納が全く無いので不便。
インパネをMC21ワゴンR用を移植して解決。
シートの後ろはスポーツバッグなど結構積める。
助手席がフラットに倒れるのでギターのハードケースも積めるので助かる。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
ターボ化して近場しか走ってないが12キロ程度。
タンクが20Lなのであっという間に給油時期が来る。
30Lタンクも仕入れたがそれだと最低地上高がダメそうだし、タンクを路面に擦って火災になってもかなわんので交換予定なし。
その他
故障経験 スズキの軽全部に言えることだがタイヤハウス周りや足回りの付け根がとにかく腐りやすい。
中古車を買うときはフロアのカーぺットをまくって確認したほうが良い。
ラジエターのリザーブタンクが取り付け部のヒビが原因か水漏れしやすい。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2020/04/10 23:01:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

注意喚起として
コーコダディさん

肉体改造
バーバンさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラジーノ さらにいろいろ外し、外装削り https://minkara.carview.co.jp/userid/993519/car/3764717/8334089/note.aspx
何シテル?   08/15 19:21
澤田ワークスです。よろしくお願いします。 基本的に整備、塗装、カスタム、修理はは自分で行います。 ここ20年くらいは1桁万円の車をレストア、もしくは全塗装し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 不動のFJ1200 (ヤマハ FJ1200)
また大型バイクにリターンしたくなり旧車仲間から15年放置車を購入。キャブ、油圧系のOHを ...
スズキ GSX-R400 息子の不動SP (スズキ GSX-R400)
息子が買った22年間不動のGSX-R 400 SP この車体は書類が無いので書類つきフレ ...
スズキ バーディー50 バーディー・ベース車 (スズキ バーディー50)
次男用のDioが不調のため代わりに見つけたマシン。 たまたま出品が近所だったので見に行っ ...
ホンダ モンキー 中華製パクリモンキー (ホンダ モンキー)
数年放置の中華モンキー125です。 走行200km、エンジン不動で3万円で購入。 噂通り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation