• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤田ワークスの"息子の0円ミラ" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2021年10月30日

下回り・内装組み付け。デフシール失敗。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
内装の組み付け。
事情によりサイドワイヤーがまだなので、前のイスはつけていない。
2
パネルも綺麗に洗って取り付け。
新車のような香りがする♪
3
下回りはスイングアーム、燃料タンク、新品マフラーを搭載。
4
息子は新品のフロントストラット組みたて。
アッパーマウントは古いやつを使わなきゃいけなかった。
5
問題のデフ。
フロントシールの劣化でオイル漏れを起こし、周辺やタンクを汚しまくっていた。
分解は
ダストカバーをマイナスドライバーで外す。
次に小さいCリングを外すのだがコツがいる。
助手にCリングが回転しないようプライヤーで押さえてもらいながら精密マイナスドライバーでこじると上手く外れた。
ベアリングのでかいスナップリングは外さなくてよい。
そしてハウジングをプーラーで引き抜くとシールが現れる。
6
このシールを交換するのだ。
7
ハウジングがめっちゃ固くて叩き込んでようやく入った。
しかしハウジングを下向きにするとオイルがドバー・・・・。
シールをいためてしまったようだ。
もうここはプロに任せる判断をして整備工場に持っていったが
「やってみるけど上手く直る保障はない」
「リビルトに換えることを勧めます」
だって。
どっか頼れる整備工場はないかねぇ~・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電動パワステ化(現代版)④

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シエクル ミニコン取り付け

難易度:

インストルメントパネル移設

難易度: ★★

ヘッドライト クリア塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

澤田ワークスです。よろしくお願いします。 基本的に整備、塗装、カスタム、修理はは自分で行います。 ここ20年くらいは1桁万円の車をレストア、もしくは全塗装し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 不動のFJ1200 (ヤマハ FJ1200)
また大型バイクにリターンしたくなり旧車仲間から15年放置車を購入。キャブ、油圧系のOHを ...
スズキ GSX-R400 息子の不動SP (スズキ GSX-R400)
息子が買った22年間不動のGSX-R 400 SP この車体は書類が無いので書類つきフレ ...
スズキ バーディー50 バーディー・ベース車 (スズキ バーディー50)
次男用のDioが不調のため代わりに見つけたマシン。 たまたま出品が近所だったので見に行っ ...
ホンダ モンキー 中華製パクリモンキー (ホンダ モンキー)
数年放置の中華モンキー125です。 走行200km、エンジン不動で3万円で購入。 噂通り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation