• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん .の愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2012年10月3日

[備忘録] Pinso PS91

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
10/3 Pinso PS91へ交換
交換時の総走行距離 129,514km

初期の印象
NANKANG NS-2 と比べると剛性がしっかりした印象。
直進性も良くコーナーでよれる感じも特に無し。

ただ、NS-2に履き替えたときの様に目立った印象は特に無い。

空気圧はフロント・リア共に250
2
10/14 慣らしもほぼ終わったので早朝登山へ

コーナーリング時にスピードが出てるとグリップ感が希薄に感じる。
しかし、NS-2の様なグニャグニャ感は感じない。

静粛性は良い。
3
10/17 高速道走行

雨天での直進性は特に問題無し、車線変更もスムーズに行えた。
また水溜まりでも足を取られる様なことも無かった。

ドライでも直進性は特に問題無し、車線変更もスムーズ。
4
10/21 早朝登山

前回より早めのペースで走ってみた。

コーナーリング時に若干のよれを感じた。
しかしNS-2程の不都合は感じない。
またコーナ-リング時に速度が一定以上出ているとグリップ感が希薄になるのは相変わらず。
5
10/31 早朝登山

一般登山車も少なく比較的快適に走行できました。

コーナー時等に負荷を掛けた時のフニャフニャ感などは前回と同じですが、更に困った事が発覚しました・・・(>_<)
6
このタイヤ、タレやすいです・・・(T_T)
途中からブレーキ時やコーナーリング中にグリップしなくなります・・・(T_T)

前回も少しは感じたのですが、気のせいかと思ってました・・・(^_^;)

私の運転程度&気温が下がってきたこの時期でコレだと夏場には履けないでしょうね・・・
この点だけではNS-2の方が良かったかな?

やはりアジアン等の安い海外タイヤはダメなのかな・・・(T_T)
7
11/3 空気圧調整

フロント 260  リア 240

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

RS-R ダウンサス

難易度: ★★

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

ラジエーターキャップ

難易度:

スタッドレスから夏タイヤへ

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(๑˃ꇴ˂๑) げっと♪」
何シテル?   02/16 20:20
自己紹介を簡単に・・・ しんです。よろしくお願いします。 高回転までまわさないと落ち着かない奇特なオッさんです。 最近、低燃費が気になり出すも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:37:49
「人を頼るな!恨むな!羨むな!結果はすべて我が身なり」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 18:34:17
 
マイ フォトギャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/15 09:02:22
 

愛車一覧

トヨタ その他 チョロQ号 (トヨタ その他)
なかなか次期車がみつからないので、代車代わりに乗る事になりました。 TOYOTA 15 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
前車が事故で廃車になりました。 新車で欲しい車も無く、初代カルディナに憧れてたが買え無か ...
その他 黒猫 その他 黒猫
工具や機械またはカルディナには取り付けなかったパーツ等を登録します。
その他 チェシャ猫 その他 チェシャ猫
ネタ箱                                          ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation