• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月29日

地味だけど運転するのは楽。

地味だけど運転するのは楽。
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / カローラアクシオハイブリッド ハイブリッド G“シートヒーター装着車”(CVT_1.5) (2013年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 運転しやすい。
そこそこの燃費。
現行3ナンバーカローラよりも、後部座席は広く感じる。
不満な点 悪いとこはほとんどないのだが、カップホルダーの配置の悪さと出来の悪さは、設計時に忘れてて後から付け足したとしか思えない不便さ。
仕方ないが、ミラーサイクルなのでエンジン走行時は非力。
総評 教習車やタクシーにも採用されてるので、運転しやすい。
高齢者が乗ってるイメージを持たれてるが、意外と乗ってない。平日に良く見かけるのは社用車で、休日になるとほぼ見かけなくなる車。
登場から年数も経ち古い車だが、法人向けの車として需要はある車なので残して欲しい。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
地味で不評だった前期型のデザインが、個人的には一番カローラと思える。
2000年代に入ってから歩行者頭部保護基準で
ボンネットとエンジンの間に空間を作って、歩行者が頭に受ける衝撃を和らげよう(ボンネット自体が衝撃吸収の役割を果たす)とした結果、ボンネット周りに厚みのあるデザインになった事は仕方ないがイルカのような感じなんだよな。ボッテリ感は仕方ないと受け入れるしかない。
前期型はグリルが豊富でラグゼールのグリルがカローラらしくてラグゼールのグリルにしようか迷っている。
と言ったものの、カローラらしくしようと思うとメッキパーツを排除したくなっている自分がいる。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
10アクアと同じエンジンだが味付けを変えてるようで、アクアより出だしはTHEトヨタ車を感じさせるモッサリ感。カローラなんだと感じさせるエンジン。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
ヴィッツベースで作られた車なんだが、乗り心地もTHEトヨタ車で、カローラだと感じさせてくれる足。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
トランクスルーはないけど十分な積載量。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
意図的にアクセルオフしてチョン踏みでEV走行を意識して走らせる事もなく、夏場もエアコン全開したりして乗ってるので、夏場の燃費は17位。
冬場はシートヒーターがメインなので意外と燃費が落ちないが、普段は19位。
ガソリン満タン時の走行可能距離は600km前半とは出てるけど。
価格
☆☆☆☆☆ 4
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/11/29 08:13:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ヨタハチ。
チピヤクさん

個人的に一番好きなワゴンR
ちゃんりゅー@初心者ブレ乗りさん

AZ-1
moko.さん

某所で見かけた旧車たち
Jun@My B...さん

アクセラスポーツって、こんなに小さ ...
euu********さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

箱バン、軽トラ、商用バン、法人向け乗用車が基本的に好き。 いつか所持したい車  ハイゼットジャンボ  スーパーキャリー  仕事で長い事乗ってたプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
現代では希少な5ナンバーセダン。 車に乗り始めた初期は5ナンバーセダンによく乗っていたの ...
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
中間排気量のせいか3年で販売が終了した不人気車。XLR250Rと車重もシート高もあまり変 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
人生初の欲しくて買った車ではない車。 取り合えずコレでと決めた車。 そして人生初のCVT ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
所持した車の中では一番長く乗った車。 走り方が悪かったと思うが、燃費はリッター9程度と悪 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation