• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検早いもんで、こいつとも、もう3年経つのかぁ、、、と。
車検だぁ。
どこでやってもらおうかなぁ、と。
すでにヤ○セではできないし。。。
かなうっちゃんの通した「タ○ヤ館」もダメだと。。。
そんな思ってたとき、シューちゃんとの会話での。
「ユーザー車検」
これしかないな!

初めての試みです。
ユーザー車検。
先週中に火曜日の今日予約して行ってきました!
土日で「限りなくD車」にしました!

ヤバイのは、
ボーラのマフラー
はみタイ(ワイドトレッドスペーサー)
サイドにウインカーが無い
サイドマーカーのリアが赤
テールのウインカーが赤

大丈夫だろう?ってのは、
タイヤの残り溝
突起物
最低地上高

まずはワイトレスペーサー外しましょう。

フロント25mmのリア15mm
うわっ、無いとインナー丸見えかい。。。


D車のウインカー付きミラーにしましょ。
以前、ドアの内張りはがしはyoutube見ながらだったけど、
今回はKOOL5さんのブログを参考に!
これ助かったよー!ありがとー!
隠しビスも、ヒモ通しとけ!も、ナットを奈落の底に落としたらスピーカー外せ!も!
ナット落としたし。ありゃ落とすよぉ。
D車にはウインカー用のハーネスが通してあんだね。


そーそーこんなだったこんなだった!
買ったときはこんなだったなぁ。
なんか新鮮。
けどイヤ、これ。

ハイ。
土曜日はここまで。
明日はビッグイベント。
マフリャー交換!

日曜日。
朝8時。
外は雨。
ウソだんべ?
いーよー雨でも。
涼しくっていーんじゃなーいー。
Borlaのマフラー
(おっこってるのはネオン管で)

んで、オリジナル。
このクッソ重たいのにも慣れたワ。

んで、リアのウインカーにサイドマーカー

おれのテールライトは変則で、内がストップで外がウインカー。
ぶつけて板金屋に出したときにやってくれたんだけど、
ホントはオリジナルにしたいんだよなぁ。
けど、これがラッキーだった。
のりくんがいいLEDバルブ持ってったんだよー。
レンズは赤いのにアンバーに点くんだよなー。
ちょっと微妙だけど。
画像でどう?
これ、外はアンバー、内は赤よ。
まぁ、リアルだともっとハッキリ色の違い分かるけど。
さーて、リアのサイドマーカーどーしよっかなー、
どーやろっかなー、って赤いの持って眺めてたら、
ん?これ、取れるじゃん!ってことになって。
サクッとアンバーに換えられました!

いよいよ今日!
初めてのユーザー車検!です。
予約は1ラウンド、8:45~です。
道中参ったね。
なんじゃこのエグゾーストノートは。。。
音が無い。
アクセル踏んでも、フーンフーンいってるだけ。
こーんなに音しないんだっけー!
なんか新鮮。
けどイヤ、これ。

8:30に八王子の車検場に着きまして、
見渡すと、「代書」ののれんが。
自賠責保険もやっぱここで更新できたんだね。
前もって会社で更新しちゃってました。24ヶ月¥27,840
書く頼んじゃえ!と代書¥1,000
ドリンクお菓子と、「次はここ行って、その次はあっち行って・・・」のレクチャー付き!
収入印紙買います。
重量税¥32,800
検査料¥1,800

「3レーン行け!」と。
3番目です。
みなさんツナギ着てます。
業者の方ですねー。
ウインカー、スモール、ヘッドライト、ワイパー、ウォッシャー、ホーンと、
みなさん実に手際がいい!
おれ、いっつもオートライト。
スモール?ヘッドライト??手際ワルー。。。。

さぁ、いよいよラインに!
光軸OK!ラッキー!
40キロOK!
ブレーキOK!
排気ガスOK!

ここで車検場の兄ちゃん。
打刻が見つからん!
と、マフラーの書類ある?って。
1レーンに行ってくれ!と。

打刻かぁ。気にしたこと無かったなぁ。
車検証にゃブロック側面左下部って記載あんけどな。
さすがはプロ見つけたワ。
助手席の下。
そこだけ内張りがめくれるようになってんの。

マフラーもやっぱり。
車検証に記載されて、別紙で「試験結果成績表」なんてあるんだもん。
オリジナルじゃなきゃダメなんだろなー。

「はいOKです!」と、窓口行って車検証ゲット!
おーーーーーー!
ユーザー車検突破だぜー!
ここまでで時間、10時前。
掛かった費用はここまでで出てきた金額足してみて!
おどろき。
車検自体ってこんなに簡単で、こんなに安く上がるものなのね!
ちょっと感動。。。

帰りにスタバでお気にのキャラメルフラペチーノ買って。
やっぱ耐えらんないわ。
このミラーと排気音。
「限りなくD車仕様」から早々に「ma仕様」に!

やっぱ持つべきは仲間だね。
シューちゃん、のり、KOOL5さん、かなうっちゃん、サンキュー!
Posted at 2013/08/27 23:03:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | CAMARO | クルマ
2013年08月18日 イイね!

ワンオフリップ構想。。。

ワンオフリップ構想。。。リップ。
やっぱ段差、気に入らない。。。
Vis RACING SPORTSってとこのなんだけど。
http://www.visracing.com/newcatalog/Chevrolet/Camaro/2010-2013-Camaro/Front-Lip-2412/2010-2013-Chevrolet-Camaro-Sx-Front-Lip.html
(画像がうまく拾えなくて出せない。ごめん。)
画像ではまー、それなりに段差なく付いてるのに。
だぁから選んだのに。
とりあえず付けたけど、無いよかいいかな?と。
けど、やっぱ気に入らないなぁ。
んなんで、
ワンオフで作ってくれるとこ、はたまたこれを加工してくれるとこ探して見ました。
吟屋工房
http://ginyakobo.com/
やりとりしたメール無くなっちゃったんだけど、
記憶をさかのぼると。。。
おれのこいつ(リップ)を原型にして、
型(メス)作って、それはショップのモノになって、
つまり販売権はショップに譲って、
作るのに車あずけられんから、バンパー用意してくれ!
ってなって、探したけどなくって、
今、ヤフオク出てるけど7万だし、
んで、5本で20万だったかなぁ。。。
1本4万。
まだ現物見せてないから確定の金額ではないけど。。。

先日のオフ会でみなさんの拝見させてもらった。
やっぱ、ピシャっと付いてるの無いのね。
グランドエフェクトキットのは素材がPPだから加工はほぼ不可でしょ、
となると、やっぱFRPのこいつでやるっきゃない、よな。
細かい話だけど、やっぱ段差無く付くとかっこいーんじゃないかなー。
そんなん気になるのはきっと、オーナーだけなんだろうけど。。。
5本作ったら、4本売れるかな???
アーリーモデルのV6はオリジナルのリップラインが違うからバツだけど、
レイトモデルは一緒だもんね。それなりのニーズは期待できる、か?
塗装無しの状態のリップ1本で4万。。。
安くはないよなぁ。。。
どう思う、みなさん!
Posted at 2013/08/18 01:52:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAMARO | クルマ

プロフィール

「今日はリア http://cvw.jp/b/996857/32195600/
何シテル?   01/23 22:46
maです。よろしくお願いします。 10年くらい前、68カマロ乗ってました。 それ卒業してコルベットC2仕入れました。 ポンコツの。やっと最近動くようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
64コンバーです。 重ステ 重ブレーキ(ディスク) 3速AT エンジン別モノ。 やっと走 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
1年が経ち、やっとヤ○セの代車と区別がつくようになってきた。
キャデラック STS キャデラック STS
女房の通勤が主。いい車でした。極悪でした。フロントガラス以外スモーク。譲ってくれない方は ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
無敵です!トラックです!1ナンバーですから。 入る入る。なんでも入る。荷室のサイズは最強 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation