• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakamaruの愛車 [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2011年4月9日

ミラースイッチを光らせたい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
オプティのミラースイッチは照明が仕込まれていないのでピンスポで照らしているのですが、何とか光らせたいものです。

特に格納復帰スイッチと左右切替スイッチに明かりが欲しい!…と、ネットを徘徊していたらダイハツMOVEかMAXのスイッチ回路図を発見。

これがそうです。

2
あとさき考えずL150Sムーヴ用の中古品をGET。
上は付属していたスイッチベースです。

オプティのスイッチを外してきて比較。
さて、どうしたものか?
3
ピンの比較です。

どちらも10ピン。
オプティは車両側に1本空きがあるのでこれが照明用だと考えられます。

ただ、ピンのサイズが違います。
050型と090型と思います。(配線COMを参照しました)
4
大きさの比較です。

サイズが違うので、ポン付けはできません。

ただし、オプティの縦とムーヴの横が全く同じ
……これはいけそうかも。
5
とりあえず、どこをどう繋げばいいのか
オプティの配線図がないので、簡易テスターでスイッチを押しながら通電チェック。
6
回路図より、1番7番通電で点灯とわかるので車でやってみた。

が、しかし光らない!

もしや球切れか。
ならば分解せざるをえないが、内部が全く分からん。

しばしネット徘徊没頭。


みんカラで発見!!

「マサの苺丸」さんが、ムーヴスイッチLED化を紹介されており、
ここに分解の詳細を解説されています。

参考にさせていただきます!!!!!!!

写真はなかなか外れないためカバーの一部をカットしたところです。
7
なんとか基盤が外れたので、電球交換。

LED化という囁きも聞こえたのですが、とりあえずはムギ球で。
8
点灯確認しました。

これからが本番です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドランプウレタンコーティングその後

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

そういえば・・・

難易度:

リアスピーカー是正

難易度:

クラッチスタートの解除_01

難易度:

休眠準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

nakamaruです。よろしくお願いします。 Beex8年目、点火系冷却系に続き今度は足回りに問題発生、車検前に乗り換えを決めました。 ⑪番目の愛車は三...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ビークスにはもっと長く乗るつもりだったのですが、あちらこちらと劣化し始めて維持費も限度オ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
子供も大きくなり家族で出かける機会も減ったので・と言うか、軽の方が維持費が安いので買い替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation