• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakamaruの愛車 [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2011年4月5日

デフォッガー・フォグスイッチ点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
このふたつのスイッチはデフォッガーONランプしか点灯しないので、点灯させてみました。

どちらも同じ形状のカプラーで、デフォッガーは2か所、フォグは3か所の空きがあります。
2
配線COMにて090型メス端子を購入、T5ランプは3個用意します。

LED化という手もあったのですが、とりあえず極性なし、はんだ作業なし、をチョイスしました。
3
フォグスイッチの透過部のないところに穴をあけて、グルーを詰めます。
4
配線を繋いだメス端子をカプラーの空きにカチッと音がするまで差し込みます。

写真の手前側2本がピクト用の+-です。
フォグスイッチのもう一つの空きが-です。
5
+2本をスモール連動のコードに繋ぎ(エアコンの照明を利用しました)、-3本はボディアースしました。
6
スモールONで、ピクト点灯です。
写真では暗いですが、実用問題なしです。

メーターとミラースイッチは、ミニスポットで照らしています。
7
デフフォッガーON、フォグON時の点灯です。

自己満足度100%です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックカメラの交換

難易度:

あんた仕事は?😂

難易度: ★★★

社外キーレスエントリーへ更新①

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

クラッチスタートの解除_01

難易度:

フォグとリアデフォッガーのスイッチ、イルミ点灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月6日 0:05
初コメですが(^^ゞ

私もそのスイッチがきになり、同じような感じで光らせてます。

気になるところは、同じなんだなーと、ブログを読ませていただいてます。

これからも、参考にさせてください。
コメントへの返答
2011年4月6日 9:29
コメントありがとうございます。

はじめは「最初からつけとけよ」って思いましたが、今は「イジリネタを残してくれているんだ」と思うようにしています。

これからも小ネタでがんばります。

(パワーウィンドSWを光らせたい。)

プロフィール

nakamaruです。よろしくお願いします。 Beex8年目、点火系冷却系に続き今度は足回りに問題発生、車検前に乗り換えを決めました。 ⑪番目の愛車は三...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ビークスにはもっと長く乗るつもりだったのですが、あちらこちらと劣化し始めて維持費も限度オ ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
子供も大きくなり家族で出かける機会も減ったので・と言うか、軽の方が維持費が安いので買い替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation