アルファロメオ 155

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

155

155の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 155

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカー交換

    取り外しは写真撮ってる暇がないので、取り付け順でいきます。 リアのスピーカーはフロントのように、カバーをはぐってはいけません。壊れます。壊しました。プラリペア出動です。 カバーに裏から直接固定されているとは・・・ 新しいスピーカーと記念撮影です。純正、かなりしょぼいです。 カバーにスピーカーを取り ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年1月10日 23:49 ぽこむらさん
  • スピーカー交換

    純正リヤスピーカーです。。。 これじゃまともな音でませんね。。。 22年間、お疲れ様でした。。。 純正フロントスピーカー。 こちらはまだ破れていません(笑) パイオニア16cm2wayコアキシャル。リヤ用。 カー用品店にて購入。 安物ですが、破れスピーカーとの違いは歴然ですね🎵 パイオニア10c ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月18日 23:20 あれわんわんさん
  • 何とかしようact-2【オーディオ】

    シガーソケット同様、まずはメインパネルを外すところから。 (実際はシガーとほぼ同じタイミングでの作業だったのでしばらく仮止めでしたが) 1回外すと箍が外れるのか、「ほいほーい(`・ω・´)」と作業するようにw オーディオハーネスが残されていたのは確認済みだったので、今一度引っ張り出して確認。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年7月25日 13:17 ユキスイ@GrpBPさん
  • フロントスピーカー取り付け

    やっぱりダッシュボードの10センチのスピーカーでは満足できず、ドアに17センチを付けることにしました。 写真はアウターパネル処理後です。 それにしても、なんと貧相なインナーパネルなんでしょう・・・ また、はずすときのための写真です。 今回ツイーターをここに付けます。 インナーパネル処理後です。 貼 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月22日 21:10 ぽこむらさん
  • 何とかしようact-3【スピーカー】

    いきなりこんな写真ですいませんwww カバーはこじると簡単にぱこっと外れます。スピーカー本体もツメでハマっているだけなので無理に力をかけないようにすれば割と簡単に外れてきます。 ・・・で、スピーカーの配線がコチラw かなり奥まったところに入っているようですが、引っ張るとこのくらいまでは出てきま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月25日 13:30 ユキスイ@GrpBPさん
  • フロントスピーカーとデッキ交換

    純正のスピーカーは実は2ウェイでした。もうエッジが風化してました。 取り付け後の写真がうまく撮れてませんでした。 もともと社外のデッキが付いていて、キーONで電気の来る線はシガーライターから取っているようでした。イルミの線がないので、時計の裏から取りました。 ヤフオクで入手した古いCDMDデッキで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月15日 23:13 ぽこむらさん
  • デッキを交換

    カバーの外し方を思い出すための画像です。 小さいねじ4本はずして、デッキを引っこ抜く。 ACC電源が接触不良を起こしてしまった。自分が配線したとこじゃないです。 あらためてシガーライターから取り直します。 この際アースとイルミもここから取ります。 灰皿は上のねじ2本外せばとれます。下ははまっている ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月13日 21:08 ぽこむらさん
  • オーディオ取り付け

    手に入れたとき、オーディオは外されてましたので、取り付けました。 配線ギボシでつないで、よいしょよいしょ。 ついでにETCも配線したった。 本体はグローブボックスに持ってきました。これで某所にもいけます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2014年11月4日 00:47 汁っち!さん
  • Continental CD7416UB-OR

    元から付いてたalpineのオーディオ。 途中経過。 完成。 音質も良くなった気がします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月21日 23:40 ノスケ155さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)