アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - 156

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • イモビライザーアンテナの接触不良でエンジンがかからない

    去年の暮れぐらいから時々、右下の黄色いcodeランプ(鍵のマークのインジケーター)が点灯するようになった。どうやらイモビライザー関係のトラブルらしい。正常ならばイグニッションをオンにした後、点灯してすぐに消灯するのだが何かトラブルを抱えていると点灯したままになるらしい。点灯したままだとセルは回るが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年5月6日 15:47 左の赤セレさん
  • ドラレコ配線取付(へなちょこDIY!)②

    前回の課題だった「ACC電源をどこから取るか?」は、 結局オーディオ配線から分岐することにしました。 しかし、1つ問題が発生。 フットレスト付近にあるドラレコ配線を、 どうやってオーディオの近くまで回すのか? センターコンソールを外さないと出来ないのか? 面倒なことはしたくない・・・と悩んでいたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月13日 01:46 AzFanさん
  • キーレスエントリーリモコン電池交換!

    2007年12月に取り付けてもらった、社外品のキーレスエントリーなのですが、初めてリモコンの電池が切れました。13年…結構持ったな~ 突然の電池切れだったので、久々にキーシリンダーに差し込んで解錠したら、動きが渋くなってました… やはりキーを指しての解錠は面倒なので、さっさと電池交換しようと思い、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月20日 16:27 AzFanさん
  • ドラレコ 交換

    この度 ドラレコ付き自動車保険に 加入しました。 送られてきたドラレコに交換します が、まず 今まで装着していた ドラレコを外すのですが 強力に張り付いた両面テープが 手強い! そこで登場するのが 「水糸」土木工事などで 水平を出したラインに 張っておく糸です こんな感じで 両面テープを 切ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年9月25日 10:15 Transporteurさん
  • セキュリティ修理

    先月レーダー探知機交換の時に ユピテルさんのセキュリティが 壊れているのにきずいてとりあえずはずす 写真のレーダーの左側 調べてみたら (^_^;)単なるバッテリーがもう限界で あわててポチリ 1日の金曜日仕事から帰宅したら バッテリーが届いてた というわけで 今日のアルファいじりは セキュリティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 00:12 ナイトタイガーさん
  • ドラレコ配線取付(へなちょこDIY!)①

    昨年のカミさん号に続き、 AzFan号にもドラレコを取り付けることにしました。 主治医の所で配線の回し方だけ少しレクチャーを受けて、 後はテキトーです。 まずは運転席右下のヒューズボックスカバーを取り外します。 続いて横にあるフタも取り外します。 開けると、何やら意味不明の数字が書かれていました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月5日 23:12 AzFanさん
  • キーレスエントリーリモコン電池交換(2回目)!

    AzFan号に乗り込もうとした際にキーを落としてしまい、それをキッカケにキーレスのリモコンで解錠が出来なくなりました。 基板が壊れたかと思い、リモコンを分解しましたが、特に異常は見られません。 予備のリモコンも分解して確認した結果、単に電池が切れていたことが判明。キーを落としたことが原因ではありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 16:47 AzFanさん
  • キーフック破損

    ポロってキーからキーホルダーが落下 んん? 見るとフックが・・・ 先づは破片のホジクリ出し こんなイメージでワイヤーでフック製作 ワイヤーを通すのに四苦八苦 結局 半分殻割りして通す事に成功した されど、キーの折り畳みがねぇ コレじゃ使い勝手が悪い そんで、ワイヤーガイドを作る 熱したマイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 15:17 紅兎馬さん
  • リモコンキー感度UP!

    ドアのすぐ横じゃないと反応しなくなったリモコンキーの感度を上げるため、トランク裏のリモコンキー受信アンテナを引っ張り出してリアウインドウのバックランプ裏に持っていきました。前後かなり離れた位置から反応するようになりました。 ※写真を撮り忘れたので、先人の写真をお借りしました。(茶色い線がアンテナで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月3日 20:10 BENさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)