アルファロメオ 4C

ユーザー評価: 4.81

アルファロメオ

4C初代

4Cの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - 4C [ 初代 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーナビ故障⇒ディスプレイオーディオに交換

    サイバーナビ(AVIC-VH0099)が故障しました。家電製品の時限装置(8年目)が作動し、地図データの更新中にフリーズして、そのままご臨終です。 今回はDIYでディスプレイオーディオに交換しました。 壊れたカーナビを取り外し、助手席のフットレストなどを取り外して、現在の配線の状態を確認しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 20:32 wildcard_さん
  • でっかいモニター導入

    昨年9月にもりたさん家へお邪魔した時、パイオニアの1DメインユニットDMH-SF700を付けられていたのを見て、素直に良いなと思った。だがこのブツ、12万円ほどする。(゚Д゚;) そこであれやこれやと4か月ほど悩んだ挙句、タブレットを買ってテザリングすれば同じような機能を使えると分かったので買っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 20:45 yooky17(ゆうき)さん
  • 地図更新

    見て見ぬ振りをしてきたサイバーナビの地図更新をしました。 2014→2020 6年前の地図なのでない道が多く中央環状線C2はもちろんなく、毎回ナビが迷子になっていたけどこれからは大丈夫。笑 メニュー画面も今風になって新鮮! 次は3年後位にやろうかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月15日 21:12 kiyo-30さん
  • 無料ナビの取付

    クリアラッピングが終わり納車後、アルファDラーに寄ってサービスのナビ取付をお願いして来ました。 4C はダッシュボードに平らなところが無くオーディオスペースも狭いためナビの取付方で悩んでましたが、オーディオとダッシュボードの隙間にL型のアルミプレートを入れ軽めの5インチナビを着けました 電源を入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 00:49 s-k-m-tさん
  • 購入1年DIY実施第2弾(戦闘機カーナビへ進化?)

    カーナビを取付けたのですが、モニターがエアコン吹出し口を塞ぐのと、出来るだけモニターを見ないでカーナビ案内が分かるように前車(RX-8)に取付けていたHUDユニットを取付けました。 写真は、メーカのホームページのイメージです。 実際の画面もこの様に表示されます。 ただ、取付がそのままでは、出来ませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月9日 21:18 タフ4Cさん
  • 購入1年DIY実施第1弾(カーナビ)

    購入から、もうすぐ1年になり、今までDIYで作業した内容を順次整備手帳に登録したいと思います。 第1弾は、カーナビです。 取付けたのは、前車(RX-8)でも使用していたサイバーナビAVIC-VH0999Sです。 ただ、取付キットが市販されていないため自作しました。 この写真は、右側の取付金具です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 19:50 タフ4Cさん
  • ゴリラCN-GP550Dを付けました

    ゴリラ付けました。カーナビは最低限の機能があれば良い派なので、これで十分であります。 なお、ステーはBeatsonicの隙間に挟むタイプのものを利用。 電源ケーブルはUSBタイプに交換してUSBポートへ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月15日 09:11 Passera 4cさん
  • カーナビ取付準備のためスピーカー配線その2

    これからが敗戦処理の説明です。 写真が多くて2に分けてアップしました。 9.こちらが、スピーカー側に配線した高音用スピーカー配線(黄色矢印)です。   ここで気づいたのですがドアのサービスホールが狭い点です。   このことは、ドア自体の強度が高いことを意味します、ただ、サービスホールを塞いでいる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月27日 20:22 タフ4Cさん
  • カーナビ取付準備のためスピーカー配線その1

    カーナビを取付けるためにスピーカー配線図を入手した所、ドアにある2つのスピーカーは、並列接続でオーディオコネクタには、2本しか配線が来ていないことが分かりました。 てっきり、低音用と高音用にネットワークが入っているのかと思いましたが・・・ それなら、ネットワーク回路を自作して取付用と思いスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月27日 20:15 タフ4Cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)