アルファロメオ 4C

ユーザー評価: 4.81

アルファロメオ

4C

4Cの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - 4C

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アルファロメオ4CをJBLスピーカー交換とデッキ交換でサウンドアップ♪ 

    唯一無二のスポーティーが外観にふさわしく、とてもスパルタンなコクピットです。 スパルタンというより、レーシーという形容のほうがぴったりでしょうか。センターのスイッチ群が完全にドライバー側向いちゃってて、実にいい感じです♪ 全長は4m弱で全高も118cmとコンパクトなので、身長183cm、体重11 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年9月1日 19:45 soundproさん
  • カーナビ取付準備のためスピーカー配線その1

    カーナビを取付けるためにスピーカー配線図を入手した所、ドアにある2つのスピーカーは、並列接続でオーディオコネクタには、2本しか配線が来ていないことが分かりました。 てっきり、低音用と高音用にネットワークが入っているのかと思いましたが・・・ それなら、ネットワーク回路を自作して取付用と思いスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月27日 20:15 タフ4Cさん
  • オーディオ交換パイオニア MVH7500SC

    「スマホアプリ(カーナビ、音楽など)」と「カーオーディオの操作性」がリンクする。メインユニットからスマホを操ることで、これまでにはなかった快適さと楽しさを手に入れる、スマホをクルマ最適にする。 ↑メーカーサイトより。 納車時に付いていたオーディオ。 Bluetoothが使えないので交換しようとする ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月17日 17:36 kkkazuさん
  • 購入1年DIY実施第2弾(戦闘機カーナビへ進化?)

    カーナビを取付けたのですが、モニターがエアコン吹出し口を塞ぐのと、出来るだけモニターを見ないでカーナビ案内が分かるように前車(RX-8)に取付けていたHUDユニットを取付けました。 写真は、メーカのホームページのイメージです。 実際の画面もこの様に表示されます。 ただ、取付がそのままでは、出来ませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月9日 21:18 タフ4Cさん
  • ナビオープニング画面変更 サブウーハー検討

    このALFA LOGOをナビオープニングに変更しました。 統一感もありいい感じです。 ついでにレーダーの待ち受けもGセンサー、電圧、気圧に変更、スポーツカーらしく設定しました。 4Cはオーディオに拘るものではないと思いますが、あまりにも低音域が少ないのでサブウーハーを追加検討中です。 助手席足元 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月12日 19:56 ALFA4Cさん
  • ゴリラCN-GP550Dを付けました

    ゴリラ付けました。カーナビは最低限の機能があれば良い派なので、これで十分であります。 なお、ステーはBeatsonicの隙間に挟むタイプのものを利用。 電源ケーブルはUSBタイプに交換してUSBポートへ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月15日 09:11 Passera 4cさん
  • Pioneer DMH-SF700の取り付け

    カーナビはもともと新車納入時にディーラーで取り付けてもらったPioneerのAVIC-VH0999Sという1DIN+1DINのものを取り付けていました。当時1DINサイズに収まるカーナビはこれ一択だったんですよね。取り付けから7年を過ぎ、モニターの開閉にガーガー音がしたり途中まで開閉するが、途中で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年8月22日 00:48 もりたさん
  • 購入1年DIY実施第1弾(カーナビ)

    購入から、もうすぐ1年になり、今までDIYで作業した内容を順次整備手帳に登録したいと思います。 第1弾は、カーナビです。 取付けたのは、前車(RX-8)でも使用していたサイバーナビAVIC-VH0999Sです。 ただ、取付キットが市販されていないため自作しました。 この写真は、右側の取付金具です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 19:50 タフ4Cさん
  • iClever® Himbox HB01 プラスBluetooth 4.0ハンズフリーカーキット

    純正オーディオにBluetoothレシーバーを付けたいと思い、Aux端子接続タイプのものをAmazonで物色検討した結果、こちらを購入しました。 このキットはレシーバー本体とシガーアダプタが別体となっていますので、今回は付属のシガーアダプタを使わずに、既設のUSBポートを利用しました。 セットア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月15日 19:56 Passera 4cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)