アルファロメオ ジュリア

ユーザー評価: 4.56

アルファロメオ

ジュリア

ジュリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ジュリア

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • リア・ディフューザー取付【装着編】

    こちらスーパー純正のマフラー周辺の様子。通常ならバンパーを取り外してから作業しますが、横着して外す方法の紹介があったので、その方法で進めます。下側のトルクスネジはすべて外しておきます。 難関のリフレクター(以降、反射板)の取り外しですが、まずは構造を理解しましょう。 ①はカチッと押し込まれてるだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月24日 14:40 lapi1910さん
  • リア・ディフューザー取付【準備編】

    写真のものがすべてです。取付手順書などは一切ありませんが先輩方の投稿などを参考に進めていきます。 付属のネジ類ですが、左の縦列がマフラーカッター固定用。右の縦列が反射板固定用というのが容易に判断できますね。 黒のネジは内側の固定用。シルバーのネジはカッターにボルトが溶接されているので外側から締めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 20:53 lapi1910さん
  • バグガード装着(20230922追記)

    バグガードを取り付けた。 きっかけは某ユルい集まりの中で、フロントバンパーやボンネットフードへの飛び石傷や虫の付着に付いて話題になったこと。 そうしたことに付いてはバグガードの存在を知っており興味はあったのだが、過去に幾度かジュリア用バグガードを探したときには見当たらなかった。 しかし、当該 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月21日 10:05 tetsuge156さん
  • エアロフィンによる加飾 本番

    先日、マグネットによる取付を試行して失敗したエアロフィンを、カーボン柄にして両面テープでしっかりと取り付けた。 少し遠目のアングルだとカーボン柄に見えないが、、、 近くで見れば、窓枠やルーフスポイラーと同じカーボン柄とちゃんと分かり、デザインの統一性は担保されただろう。 空力的な効果は、直進 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 13:32 tetsuge156さん
  • エアロフィンによる加飾の試行

    Cピラーにエアロフィンを付けたらカッコ良くなりそうな気がしたので、ちょっと試してみた。 取り付けは、位置の調整が容易なように、気軽に雰囲気を変えることができるようになどの理由から、最近の便利アイテムである強力マグネットシートを利用してみる。 ボディ側面には、写真のように突出する。 当然のこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 15:53 tetsuge156さん
  • GTウィングをインストールしました

    GiuliaにGTウィングって賛否両論ありそうです。でも、安全性・安定性とタイムのために、GTウィングをインストールしてしまいました。 ステーを若干工夫することで、M4で使っていたパーツが流用できました。 200Rとか130Rとかの安定性が抜群に向上しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月31日 05:49 car maniaさん
  • ルーフスポイラー 装着

    憧れのルーフスポイラーを取り付けた。 スーパーカーブームの頃、ランボルギーニ イオタやランチア ストラトスのルーフエンドに羽根が付いているデザインを目にして以降、妙に気になっており、機会があれば自分のクルマに取り付けたいと思っていたもの。 此方、取り付け後。 ちょっとアングルが異なるが、取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年1月21日 14:04 tetsuge156さん
  • 鹿笛取付

    フロントグリル内部に鹿笛を取付しました。 グリル本体には付けられる場所がなく、ここに決めました。 目立たなくてちょうど良かったです。 鹿笛は少し前に購入しておいたものです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月20日 15:49 りんりん11さん
  • 外装面への電導性アルミテープ貼り付け その2

    まだ余っている電導性アルミテープの活用を思案して、ドアミラーへの貼付けを思いついて、やってみた。 車両外側は、鋭角にすると洗車時にスポンジ等がアルミテープ端に引っかかってテープ自体が剥がれてしまうことが懸念される。 そのため、アルミテープ端は丸っこくしておく。 ドアミラー基部側も同様に切り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 09:45 tetsuge156さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)