アルファロメオ ジュリエッタ

ユーザー評価: 4.33

アルファロメオ

ジュリエッタ

ジュリエッタの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ジュリエッタ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ジャッキアップとタイヤの外し方

    すみません、こんな基本なことを(プゲラ)な 内容ですが 滅多にすることがないので忘れてまた調べるのは確実で 禄で残したいので書きます 前輪の場合、 三角マーク(矢印)の奥、ちょっと曲げ加工してる部分なので触るとわかります そこがジャッキアップポイントです。 そこに当てます(矢印) (実際、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年7月17日 22:50 タナ。さんさん
  • タイヤ脱着

    マッドガード装着のためタイヤを外します。 輸入車のタイヤ脱着は初めてのため、記録。 ボルトで締めてあるので、国産車とは違いますが 十字レンチは今までと同じモノが使えます(純正は17mm) ジャッキアップポイントでジャッキアップ ジュリエッタは、前も後ろもフロアジャッキをかけるポイントがありません・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年2月23日 12:30 woody中尉さん
  • リムステッカー貼ってみました・・・

    ホイールのリムにステッカーを貼ってみました(^-^) 色はメタリックの赤、幅3mmをチョイス!! 粘着力もかなり強く、失敗しても2本余分にセットされているので、安心です。 但し、貼り直す為に剥がすのに一苦労します。 綿棒で押し込みながら貼っていきました。 赤ラインがイイ感じでアクセントとなりました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月28日 15:01 BRAVE18さん
  • ボルトの錆びが気になったので

    いつものアマゾンでボルトキャップ を800円で購入。 2000円超のが買いたかったけど、単なるキャップだし…。 キッチリ付けられれば良いから。 錆が酷くて…って事でもないんだけど、 かなり気になってたんです。 こんなに綺麗になりました! 2000円のと何が違うんだ? これで十分! ちょっと遠すぎて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月16日 21:39 アルファンGTさん
  • ボルトナットキャップ装着

    装着前(Sportivaノーマル状態) 充分カッコいいですが・・・ 装着後 異次元のカッコよさ(笑) ずっと探していて、お家まで待てずにSHOPの駐車場で装着しました(・・;) 押して嵌めるだけなので数分で完了です。 濃いめのメタリックレッドでいいアクセントになりました! ブルーとラメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月27日 19:52 giuliestiさん
  • ホイールコーティングの効き目。

    SONAXのホイールコーティングを試してみたが、なかなか良いかも。2000km走っても汚れはこの位。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月31日 21:54 あらん・Kさん
  • ジャッキアップ(準備)動画あり

    いつか自分でジャッキアップするかもと思い、自分のものとは、たぶん少し構造が違いますが、参考メモです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月20日 17:24 er4********さん
  • ASSOマルチフィッティングスペーサー

    前後共にハブ付き15ミリを装着します。 ボルトは首下40ミリ。 綺麗にしてから。 装着感は良い感じです! フロントはピタピタツライチ! リアはまだ少し行けるかな!?な感じ。 左が取り付け後。右は取り付け前。 違いは一目瞭然。 上が取り付け後。下が取り付け前。 実際の見た目に変わった感があります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 00:36 ツーベースさん
  • ホイールセンターキャップ

    別途購入したホイールオーナメントキャップ の表面と台座を分離。 台座に3Dステッカーをブチル系両面テープで強力固定。 ハイ!オリジナルセンターキャップの完成です。v(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月19日 23:31 Kazami940さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)