アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • フロント2way化の実験

    私の車は、ピラーにスーパーツィーター、ドア上部にツィーター、ドア下部にミッドバスのスピーカーを付けていて、変則的なフロント3way構成です。 音色や情報量的にはかなり満足していたのですが、指向性を大きく支配するツィーターが横向きに付いているため、どうしても音像的には甘くなってしまう弱点がありまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月4日 23:46 ERUMAさん
  • アンプラックの化粧カバー手直し

    2012年9月にオーディオ機器を大幅に構成変更しました。 もともと右上の部分は carozzeriaX のプロセッサ(RS-P99X)がきれいに収まっていましたが、構成変更でプロセッサを取り払い、代わりにチャンネルディバイダーをこの部分に収めましたので、化粧カバーに隙間が出来ていました。 カバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 14:05 ERUMAさん
  • バックカメラ不調トラブル

    9月22~23日にオーディオとナビを更新し、純正のバックカメラを新しいナビにつないで問題無く動作していましたが、10月7日に開催された Focal Sound Meeting in 中部の直前、突然バックカメラが写らなくなりました。 Focal Sound Meetingにはそのまま参加、バック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年12月3日 00:12 ERUMAさん
  • 秋月ヘッドホンアンプ改造覚え書き

    子供の車(E90)のAUXの音量とCDの音量があまりに違いすぎたのでヘッドホンアンプ接続。 秋月ヘッドホンアンプは電池で駆動の為、シガー電源に変更。 忘れっぽいので回路図覚え書き

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月26日 17:28 かわボンさん
  • スピーカーグリルを交換しよう

    定番カスタム?偽BOSEにします。 諸先輩方の情報を参考に品番指定でディーラーに取り寄せを依頼しました。 画像はグリル本体の品番です。 もう片方の品番はこちら。 左右で生産国が違いました。 そしてこれがシルバーの縁取り部分の品番です。 運が悪いと縁取りパーツが付いていない状態のグリルが届くそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月11日 22:34 かめた.さん
  • センタースピーカー撤去 でも・・・

    書き込みの順序が反対になってしまって、ウーファーを交換する前の話ですが・・・ 他のA3オーナーの方の整備手帳で、センタースピーカーの撤去で音が良くなったとの書き込みがあるので、私も撤去することにしました。 で、撤去したのがこれ コーン紙が日焼けのためか、茶色くなっていかにも悪い音がしそう。 ところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月20日 01:10 nagikazさん
  • テレビキャンセル

    定番のテレビキャンセルです。 皆さんの情報を参考に、やりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月6日 22:57 大銀車さん
  • リアスピーカーの配線の謎

    A3SBに社外オーディオを付ける場合、リアスピーカーの配線に苦労する。 コンソールの20Pコネクターにはリア用の配線は、右+と左+しか無く、マイナスケーブルが見当たらない。 よく調べてみると、純正のオーディオの出力は、リア側はプリアンプ機能のみで、パワーアンプはリアの別ユニットで、サブウーハーと共 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年1月11日 17:26 tama_tamaさん
  • 社外オーディオを接続する

    以前から不満の有った純正オーディオだが、取り付けアダプターや接続アダプターが揃ったので、取り付けることにした。 まずは純正オーディオを取り外し、コード類を観察してみる。フロント用・リア用・ラジオ用と、これはオンボードコンピューター用かな? まずは、フェイスパネル用アダプターを装着してみる。 ジャス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年4月6日 21:48 むらさきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)