BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • かじられゴムホース→耐油ホース→シリコンホースに

    先日交換したネズミにかじられたゴムホースですが、耐油ホースで特に不都合は感じていませんでしたが、何となくクルマ用のシリコンホースに交換して見ました。 意外に高くてボロ儲けですね(^_^; こちらは交換前の耐油ホース。 熱を持ってもそれほど柔らかくなる訳では無いし、つぶれなければバキューム用とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 23:07 ゆうきょうなおぱぱさん
  • PCVバルブ交換

    不具合があるわけじゃないけど大陸のアルミ製に交換してみた。 調べてみたら車やバイクのビレットパーツを専門に造ってる会社っぽいから信頼できるかなぁと。 いつも通り諸々を外して準備。 そろそろこの行程も飽きてきたな・・・ アクセスにジャマになる燃料パイプ・ブローバイホースを外す。 右→純正 左→交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 12:33 MACH500SSさん
  • ネズミにかじられたゴムホース交換(おい(^_^;)

    …ん? 何だコレは(爆) ゴムホースがカジり破られてる~(T_T)。 これはハッキリ実害ですね(^_^;。 き、気付かずにJB4ダイレクト配線化の確認で遠慮無くブン回してしまったが大丈夫か~(^_^;。 エンジン掛けてみると、負圧関係のホースのようで、空気を吸いまくっています(爆) ねずみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月26日 01:29 ゆうきょうなおぱぱさん
  • PCVバルブアップグレード ~取り付け編~

    さて、頭を冷やして(笑)再チャレンジです。 多くの人がこの組み合わせで使おうと思っているはずなので、入らないと困ってしまいます。 寸法を測定してみると意外や、おかしいという事はありません。 設計的な問題では無さそうです。 左から、バルブ外径、RB製キャップの内径、純正キャップの内径を調べてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月12日 22:56 ゆうきょうなおぱぱさん
  • オイル漏れ修理

    BMWお得意のオイル漏れ修理 オイルシール交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 14:04 キャサリン@BMWさん
  • BMW純正ボンネットインシュレーター取付け

    なぜか純正で着いていないインシュレーター…(~_~;) 塗装焼けが心配で取り付ける事にしました。 折角なので倉庫にぶち込んであったエーモンの静音計画を貼りました(・Д・)ノ その上からインシュレーターを取付け! 若干厚みが出てしまいましたが、干渉せずに閉まりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年10月25日 20:56 たつさん*さん
  • PCVバルブアップグレード ~取り外し編~

    純正のPCV(ポジティブクランクケースベンチレーション)バルブをRBTurbo社製にアップグレードします。 プラスチック→金属製ということで信頼性アップというのが謳い文句です。 まずエンジンルーム後端のシュラウドと、エンジンカバーを外します。 エンジンヘッドの後ろの方、画像の赤丸がPCVバルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月11日 22:17 ゆうきょうなおぱぱさん
  • クラッチ オリフィス取っ払いの巻

    今回、黒い部品?のオリフィスを取っ払うことにしました。ホンダS2000などクラッチ遅延機能付き車では当たり前のチューニングらしい?です。 繋がりがダイレクトになる為、ミッション・ドラシャによく無いと聞きますが、そこは左足にカバーしてもらいましょう。笑 この作業で面倒臭いのは、クラッチのエア抜き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月26日 16:58 たつさん*さん
  • BMW135iクーペ ブローオフバルブのフタとオルタネーターカバー作成

    車検時用に、ブローオフバルブの大気解放フタを作成した。 ダイソーで売ってたビン容器のフタが丁度良いから使用。 ブローオフバルブの穴の位置に合わせて穴あけ。 車検の時は針金通して固定して結んで、アルミテープ貼ってok^_^ あと、先日装着したカーボンボンネットのダクト左側の内側、土砂降りの雨が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月9日 20:44 ひーちゃんHさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)