BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 純正メーター赤針化

    Mみたいな赤針にしてみました😊 カッコ良いです😆 メータ上にあるT8?T10のネジ二つを外します。 ステアコラムをしたまで下げて、メーター下側を支点にして上側を円弧描くようにメーターを外します。 滑りにくいゴム手袋あると楽勝かもです。😅 私は手の油パワーで😅 6箇所の爪があります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 09:48 ケンチャンさん
  • 135iにブースト計を取り付ける

    まず、電気式ブースト計のセンサーを取り付けます。 バキュームホースに三又をかまして、センサーにつなげます。 タイラップをたくさん使いますw センサーはパワステフルードタンクのボルトに共締めしまして、ケーブルを配線します。 メーター付属のセンサー配線が短かったのて、切って繋いで延長しました。 センサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月21日 15:54 odesanさん
  • ブーストメーター取り付け

    MHDでブーストアップ後、状態確認の為取り付ける事に。 個人的にはホースを直に車内まで引き込む旧式の方が信用できるのですが、時代に合わせて電子式を選択。 ヒューズボックス遠いので、足元のパネルを外して、レーザー探知機(LS10)同様、今回もCASユニットから電源取ることに。 まずは短すぎる配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月29日 03:39 RS305さん
  • N55にブーストメーター

    付けても意味なかったかな〜負圧は表示されないのはわかってるけど。 0.5までしか針がいきません〜😭 何かいい方法あればアドバイスよろしくお願いします‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月29日 20:57 ダンボールにゃんさん
  • レーダー、camp2 取り付け

    今更ですが納車直後の作業です E82の適合は無いけど335iの適合はあるみたいなのでcamp2 とレーダーをE46から移植 E46と同じくヒューズボックスから常時じゃないものを見つけてシガーソケットを介してレーダーを ついでにもう一本探してシガーソケットを増設 勘違いしてました N54エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月23日 12:41 Rin Fahrenさん
  • BMW135iクーペ ブースト計取付

    まずは、エンジン奥側も見なければいけないから、この配線ガイドは手前に引けば外れた、まあゆるいツメはあるけど… エアコンフィルターのカバー外して これも要交換ですな… ここから3ウェイジョインで接続 センサーは、バーに固定 配線はここから出せた、キャップは簡単に外れた 運転席足元奥の配線ホール上に切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 13:25 ひーちゃんHさん
  • Defi-Link Meter ADVANCE CR ブースト計120kPa→200kPa 交換2

    メーター外周の発光リング部をマスクします。 自分的には地味が一番です(^_^;。 ちょうどいいユニバーサル基板がなくて余り物を使ったので、ねじ穴の位置の関係で、取り付け場所が異なっています。 カバー被ってしまうので関係ありませんが…。 まあ、なかなか並ぶことはないだろう120kPaと200kP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月11日 22:56 ゆうきょうなおぱぱさん
  • Defi-Link Meter ADVANCE CR 油温計取付 ~配線レイアウト編~

    配線はなるべく目立たないように細いものを選びたいところです。 今回は100円ショップで調達したLANケーブルを使います(笑)。 なかなか細いです! これで8芯なのに感心しますが、線の太さはそれなりです(^_^;。 メーターの電源も兼ねるのに、あまりに細いと問題なので、2本ずつ束ねて使う事にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月9日 22:30 ゆうきょうなおぱぱさん
  • Defi-Link Meter ADVANCE CR 油温計取付 ~センサ→ユニット配線編~

    デフカバーから引き出した油温センサラインは、クルマ屋さんにお願いしてトランクの画像の黄色丸部分に引き込んでもらっていました。 これをハンドル下のコントロールユニットまで引っ張って接続します。 油温センサのラインは、さすがにリヤ回りから引っ張るには距離が足りません。 リヤシート横から顔を出すとこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月9日 18:46 ゆうきょうなおぱぱさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)