BMW 4シリーズ グランクーペ

ユーザー評価: 4.47

BMW

4シリーズ グランクーペ

4シリーズ グランクーペの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 4シリーズ グランクーペ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ノーマルセンタースピーカー外し&ノーマルツイーター追加(トライアル)

    フロントドアスピーカーをFOCALに交換しましたが、ちょっと聴きこむとセンタースピーカーがノーマルのままだからか、雑味が残っているような気がする…ので、色々試してみました。 まずはセンタースピーカーグリルを内張り剥がしを使って外します。 爪の位置はこうなっていました。赤丸の5箇所を内張り剥がしでフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月11日 13:36 クワオさん
  • BMW F36[LCI] リア用ツイーターカバー 取付準備

    リアドア内装パネルに直径5センチの穴を開けて、はめ込むカバーです。 予行練習します。 板に5センチ直径穴を開けてツイーターカバーをはめ込み 綺麗にハマってます。 横から見ても大丈夫そう。 次にツイーターカバーにツイーターを取り付けますが、入手したカバーはツイーターを取り付けれる形状になっていま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年2月10日 12:42 じゅうしまつさん
  • リアツィーター取り付け

    自分が後席に座る事はないので、完全にやってみたかっただけのやつ。 まずは養生してパネル外し。 毎度の事ながらめちゃくちゃ固くて大変です。 バキバキーと外して 穴開けて〜 スピーカーに配線繋げて あ、カバーとスピーカーはこんな感じに上手い事一体化。 方法はみんカラで同じ作業をされた方に教えていただき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年5月1日 18:49 カツヲさん
  • GM−D7400 電解コンデンサー交換

    先日、接点復活剤でL側の音が復活したと思ったらわずか数日で鳴らなくなりました💦 型も古いし音変効果も狙って電解コンデンサー交換に挑戦です♪ 電気系は全く無知なので先人先輩を見習って スピーカー出力付近のコンデンサーを4ヶ所 東進工業 UTSJ 50V 22μFへ交換します 作業は息子にやってもら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月27日 11:46 Nob33さん

BMW 4シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)