BMW X5

ユーザー評価: 4.28

BMW

X5

X5の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - X5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Androidナビ設定編

    設定→システム情報 工場設定 暗証番号「1314」入力 AUX自動切替 CCC i drive設定「A」 初期設定のBのままだとジョグダイヤルが使い物にならないけどAにしたらちゃんと使えるようになりました。 モデル設定「ID6」 これはよくわかりません。 画面設定「CCC E60 8.8full ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2019年4月2日 22:17 ドゥーキー!さん
  • コンソール内USBへの接続

    DSPに光デジタル入力する音源として、①ウォークマンzx300 に持っていた200枚強のCDを落とした端末、②iPhoneはサブスクの音楽、と2つの端末をシフトレバー前で繋ぎかえて、at-hrd5 経由でhelix p6に接続して、ハイレゾ含めて音楽を聴いていましたが iPhoneとzx300 の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月18日 06:47 hide39さん
  • アルパインモニター&リアカメラ 加工インストール

    *純正のiDriveの画面が綺麗ではない *純正ナビは実質使い物にならない *ナビはスマホナビで十分、というか十二分 *地デジ映らない *AVインターフェイス導入は高い *結局純正のモニターでは画像は綺麗に映らないないだろう などなどの理由から、根本的にiDriveは通常使用においてはいらない ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月29日 11:11 KONYKOTAさん
  • スピーカー&プロセッサーアンプ交換

    アルミ削り出しインナーバッフル付き77mmウーファー ドームトゥイーター ハイパス/ローパス独立式専用ネットワークを組み合わせたセパレート2ウェイ構成 SOUND21オリジナル サブウーハーシステム。 SD-77Fを片側2発、左右で4発埋め込み、純正のサブウーハーと交換します。 こんなに小さなボデ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月1日 17:43 Tadyさん
  • android 10 取り付け

    android 10がようやく届きました Ver10 の配線内容はこちらです ハーネスも前とは変わっている様です 一番の違いは AUX inにケーブルを引っ張る必要が無いです。 写真に写っているスピーカーは使用しませんでした。 YouTubeで事前に勉強してサクサク外して 組んでいきます マイクは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月18日 21:04 kom@川崎さん
  • BMW E70 X5 Androidモニター取付

    念願のAndroidモニター取付です! ※恐かったのでお店にお願いしました笑 今回の取付の目的、Androidが欲しかったというより、10.25インチが欲しいというのが強かったです。 USB接続も、Bluetoothも、地デジもあるCIC iDriveそのものにほぼ不満はないのですが、 今どき8. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年12月23日 19:18 ひろと@G01 X3さん
  • フロントスピーカー交換

    納車後の忙しさと今年の猛暑でなかなかオーディオに手を入れられませんでしたが、やはり純正のサウンドには満足できず、まずはフロントスピーカーを交換します。 取り付けるのはDIAMOND AUDIO S400sです。E90以来かれこれ12年使っているユニットです。前車F11でも使ってましたからこれで3台 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月29日 21:49 RedBeeさん
  • F15純正オーディオ改造作戦 その2 DSP追加・シート下ウーファー交換編

    Bit Tenを配線します。車両から取り出したプリアウトをAUX INへ接続。アウトプットをKTP-600に接続します。電源やリモートはアンプの配線と同様に。 次にシート下ウーファーの交換です。ここでまた大問題?が発生。E90やF11 とは全くバッフルの形状が異なるように見えます。これではバッフル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月15日 16:29 RedBeeさん
  • バックカメラ装着

    1年前ほどに買っておいたバックカメラ。この日ようやく装着しました。 カメラ位置を決めるのに15分も悩みました。が、ラインの取り回しと見た目でおきまりの場所に付けました。 ナビを外して裏の配線からカメラ用のRCAに延長ケーブルを合体。パナのオプション「マルチモニター」のコントロール用の配線も必要?と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月1日 19:22 ダットサン@北海道さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)