キャデラック ドゥビル

ユーザー評価: 4.1

キャデラック

ドゥビル

ドゥビルの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ドゥビル

  • その他
    GM ドゥビル
    • くろねこ

    • キャデラック / ドゥビル
      DHS_LHD(AT_4.6) (2004年)
      • レビュー日:2009年9月1日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    エレガンスクーペ、コンコースから乗継ぎなので比較。
    アメ車らしい柔らかい走りは残っている。ノーススターエンジンはコンコースより静かで力強い。アクセルを踏み込むとなかなかの加速。
    装備・内装が随分今風になっている。
    外見が欧州車ぽくなって敬遠していたが、見慣れると不気味でかわいい。
    角度によってかわる外装色が高級感あり。
    コンコースより室内が広い。
    不満な点
    ハンドルがしっかりした感じで、アメ車の軽いステアリングではない。慣れるが、特に山道では旧キャデのほうが運転しやすかった。
    車体は短くなっているが、ホイールベースが延長されているので取り回しはコンコースのほうが楽。
    BOSEサウンドシステムはまあまあ。期待ほどではない。
    あとは特に不満なし!
    総評
    高速走行性能、燃費、装備の充実度はエレガンスやコンコースとは別物によくなって快適に感じる。
    レギュラーガスでよくなったのもよい。
    純正ホイールが結構かっこいいし、キャデラックビジョンも画面が大きいので後期型がおすすめです。
    見た目で好き嫌いがでる車だと思いますが、キャデラックらしさは残っているし、快適なので旧キャデより好きになりました!
  • その他
    GM ドゥビル
    • 純次

    • キャデラック / ドゥビル
      DHS (2004年)
      • レビュー日:2009年2月21日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア4
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    満足している点
    なんと言っても乗り心地です。WEBCGに記載されている通り、メルセデスSやセルシオより大らかな気分で乗れます。まぁ日本国内での速度域という限定はつきますが。
    4速ATですが、100キロでメーター読み約1700回転です。

    また快適装備が嬉しいです。シートヒーター、シートクーラーも皮シートには重宝します。

    長さ5.3の幅1.9ですが、見切りの良さのおかげで駐車で苦労したことはありません。

    ハイギヤードのおかげか高速燃費は100キロ巡航で13キロです。(タイヤは純正サイズMXV8)

    通勤でも使用していますが、故障が少ないです。
    不満な点
    この排気量にすればそうとうイイと思いますが市街地燃費が7です。

    ドアや室内のパーツの立て付けが甘いです。隙間が気になります。

    故障は少ないと書きましたが、パーツは割高です。

    遮音性がメルセデスsより劣っています。最近ゴルフTSIに試乗しましたが、遮音性は同等と感じました。
    総評
    大らかに移動するのには最適な一台ではないでしょうか。
    小生では維持するのが簡単とは言えませんが、受けもイイですし、高速道路料金も値下がりすることもあってオススメです。2007年度よりも中古価格が100万円程度下落しています。
  • マイカー
    GM ドゥビル
    • キャデラック / ドゥビル
      DHS ナイトビジョン装着車(AT) (1999年)
      • レビュー日:2009年2月17日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能4
    満足している点
    踏み込むと最高に気持ちいい。足を軽く乗っけただけで吹っ飛んでく感じです。
    外観はノーマルだといただけないのですがE&Gなどの往年のブランドで固めると豹変する。
    内装はベンチシートって事もありかなり広いです。やはり純正のままだと素晴らしいとはいえないが、ウッドパネルなどをつけてあげると豹変します。
    アメ車はデカイとか、燃費が悪いとか、壊れやすいと言われますが、サイズもSクラスと大差ありませんし燃費に関しても同年代の国産サルーン等と変わりません。3年乗りましたが致命的な故障は一度もありませんでした。
    不満な点
    運転席が広すぎて日本人には納まりが悪いです。
    4速なので下り坂で進みすぎてブレーキを良く使いました。
    カーブなどで若干まがりづらい気がします。
    パワーウィンドーのアップの際オートがないのがめんどくさかったです。
    総評
    最高です。
    アメリカの代表キャデラックのハイエンドモデルだけあって素晴らしいと思いました。
    今の中古相場ですと150万~350万て所でしょうか、、、ドゥビルを知らない方に値段を聞かれると1000万以下の車って事に必ず驚かれました。異様に50歳以上のカッコいいオジサン、オバサンに人気がありました。私の場合は数百万かけてドレスアップしたので余計かもしれませんが、、、かなりお買い得な車両だと思います。内外装ともにノーマルだと微妙ですが、元がキャデラックなのでちょっと手を加えてあげるだけで往年のキャデの煌びやかさが戻ります。それに加えて90年以前のキャデだとちょっと厳しい都会での街乗りなども余裕でこなします。バックセンサーもついているし、バックの際サイドミラーが下を向いてくれるので車庫入れも楽チンでした。その他ナイトビジョンを筆頭に実用性の少ないキャデならではの装備が何かとついています。
  • マイカー
    GM ドゥビル
    • キャデラック / ドゥビル
      DHS(AT) (2002年)
      • レビュー日:2008年12月24日

    おすすめ度: 1

    • エクステリア2
    • インテリア4
    • 装備5
    • 走行性能4
    満足している点
    うーん  内装・・
    不満な点
    エンジン!
    日本の価格設定
    総評
    ノーススターは・・
    正直かなり厳しいクルマでしたね。。。
    水周りが弱く、オーバーヒートは命とりです。
    あたり・はずれもありますが、俺は「はずれ」でした。
    5万キロでヘッドに水回りました・・・しかもOHが実質不可!!ヘッドボルトがアルミブロックに
    刺さらない!!!これには参りましたね・・タイムサートとやらを入れるらしいのですが、シロウトにはとても無理です。
    しかし、乗れば良いですよ!燃費も良いし、快適です。
    ルックスもフロントはヘンですがリアは素敵です。
  • その他
    • GHOST

    • キャデラック / ドゥビル
      ドゥビル_LHD(AT_4.6) (2002年)
      • レビュー日:2008年10月7日

    おすすめ度: 5

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能5
    満足している点
    堂々としたスタイル、大きさ、ベンコラが最高
    不満な点
    180キロでリミッターが効くところ
    総評
    古さを感じさせないスタイル、トルクフルなので街中でも取り回しがらく、更に高速を走るとやはり大陸の車だけあって全く疲れません

前へ12345次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)