ユーザー評価: 5

ケータハム

スーパーセブン ゼテック

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - スーパーセブン ゼテック

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • Fアッパーアーム ボールジョイント ブーツ交換

    新しいブーツである プレスで圧入するのだがピッタリ合うカラーが欲しい 職場の駐車場に遭った“単管”に合わせてみるとイイカンジ 上司に内緒で切り飛ばす(爆 ボールジョイントプーラーでサクッと外す このとき再組立て時にキャンバー値が動いちゃわないように固定ナットでジョイントのねじ込みしろをマーキ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年4月30日 16:53 ☆よっけさん
  • ミッションオイルお漏らしにつき

    ここ数年のスッタモンダで、何かあるとエンジンを脱着したがる癖が付いてしまいましたw でも最近は"お年頃”ゆえに想定外に時間が掛かっちゃうのですよ^^; 作業開始からここまで6時間(汗 床に滴り落ちていたミッションオイル・・・ 案の定、ベルハウジングの内側はドロッドロでありました^^; 左から イ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月27日 15:05 ☆よっけさん
  • 久々にオイル類ぢぇんぶ交換 @20,461マイル

    はい、1年ぶりにデフオイル替えました♪ 銘柄は、これっきゃないオメガ690 85W140 キッチリ走り回った後なので、よー出るよー出る(笑 やっぱドレン新設しといてよかった♪と実感する一瞬であります ケツを高々と持ち上げたまま注入したので1リッターでも足りなかった う~ん…  ま、大丈夫でしょ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月15日 16:36 ☆よっけさん
  • 【ナイトロンへの道】 レイダウン対策ブラケット再考察

    知る人ぞ知る、筑波組 組長より頂戴した『レイダウン対策ブラケット』である その生い立ちは関連情報に有る別頁に詳しいです 置き位置を変えて(笑 レイアウトとしてはこんな感じ バネの位置にダンパーassyが来ます V字のベルクランクを介してダンパーを立てることができる逸品である 逆端はピロをしつらえ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2017年8月16日 15:55 ☆よっけさん
  • 自作 ミッションオイル レベルゲージ

    オイルリークが目立ってきたので、シール交換のためにエンジンとミッションを降ろしたのだが、どうやらミッションオイルの“入れ過ぎ”によるリークなのではないかという疑惑が浮上^^; だもんで、簡易的ではあるが確実にレベルを測れるツールを作るのだ アルミの端剤を適当に刻んでリベット留めしただけである ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月24日 10:52 ☆よっけさん
  • 【ナイトロンへの道】 『ついでに』の発動

    この整備手帳シリーズ開始以来2年が経過してしまっているが^^; 『ナイトロン買っちゃおう!』と思い立ったその直後にエンジンブローしちゃったわけで(泣 なのでナイトロン予算も当然エンジン復活のために注ぎ込んだわけで(ToT) ドナーエンジンの吟味から始まって、キャブやバルタイのセッティングが出るまで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年7月17日 16:13 ☆よっけさん
  • 久々にオイル類ぢぇんぶ交換 @18,229マイル

    本当ならセブンには有るはずの無いドレンボルト 強度に問題のない範囲でということでΦ6ほどの穴であつらえてある 抜け切るまでには時間が掛かるが便利なことこの上ない(笑 デフオイルが抜けるまで時間があるので、その隙にミッションオイルを替えてしまう ところがコイツ(クワイフ製のフタ)がやたらと頑固( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月26日 16:27 ☆よっけさん
  • 【ナイトロンへの道】 VX-Rビルシタダンパーの現状考察

    かれこれ15年近く使い続けているビルシュタインダンパー(ヴォグゾールレーシング用)である 途中、ワイドトラック化したのだが、その時を境に『フニャフニャ感』が際立ってしまった アームが長くなったせいでダンパーの対地角が寝てしまったためなのだが、今さら攻める走りもしないし乗り心地も良いしお金もないし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月16日 10:05 ☆よっけさん
  • ちょい足し M/Tオイル STACK 7,137km

    画像は使い回しです オメガ690 パラフィン系鉱物油80W90 前回エンジンとM/Tを下ろしたときに交換して以来なので概ね1年半・・・ その間の走行距離は千数百キロ^^; 全然交換が必要な頃合いではないんだけど、若干なりともお漏らしがあるので残量チェックも兼ねて交換(注ぎ足し)であります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月15日 16:19 ☆よっけさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)