ユーザー評価: 5

ケータハム

スーパーセブン ゼテック

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - スーパーセブン ゼテック

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 【明日のために】しょの7 復活の日【完結編】

    サクサク組みあがっちゃったので、お師匠も上機嫌(笑 『アウタベンチュリΦ36じゃパワー出せないわ~  Φ40に取り替えましょうね~♪』 と、アゲアゲノリノリであります 組めちゃった以上はサクサク載せる 昼夜問わず、本業から帰って来ての単独内職作業である ボケ~っとしてて、アルミベルハウジングの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年3月27日 17:47 ☆よっけさん
  • 【明日のために】 しょの6 ヘッド組み立てとか

    バルブの摺り合わせであります 数時間にわたり無心でコンコン叩いてると、やがてハイになってきたりします(笑 老眼vs.コッター戦 プルプルしながら、ひたすらコンコンタタイテ組み付けまする(笑 ブロックにクランク載せて~♪ 360度素手でクルクル回せる快感に感動を覚えまする(#^.^#)v N社 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年3月15日 15:51 ☆よっけさん
  • 謎のオーバーヒート症状駆逐作戦 シーズン4 これでダメならホントにEWP(^^; その1

    先代の『SPAL』の引き込み型の絶対風量が足りていないことが判明したため、同サイズでも風量を稼げる『REVOTEC』にしました しかもさらにワンサイズアップの『鬼の12インチ』を選択 上下がラジエターからはみ出してるが気にしない(笑) 既製のステー類では合わない(合う筈がない)ので今回も家内制 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月16日 18:01 ☆よっけさん
  • 謎のオーバーヒート症状駆逐作戦 シーズン4 その2 ラジエターファン配線の完全独立化

    Busa7さんに教わった基本配線図に、“強制作動スイッチ”を追加しました 30年の時を経て老化劣化で当てにならない車両ハーネスと縁を切って、ラジエターファンを完全に独立させます😃 ※リレーが昇天するのは想定してない設計です(笑) いつ見ても寒気のするスカットル内(笑) 配線を独立させるにあたり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年5月30日 17:09 ☆よっけさん
  • 謎のエンジンストール症状駆逐作戦 しょの2 【クランクポジションセンサー交換】

    『駆逐作戦しょの1』で、完治していないことが判明 いや、むしろコイル&コード交換とは無関係なところで症状が激化している気がする(^^; よって作戦続行となり、容疑者その2 クランクポジションセンサーである 症状の内容からして、可能性としてはあまり高くないのだが『疑わしきは罰する』の掟に則りサク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年1月10日 16:24 ☆よっけさん
  • 謎のエンジンストール症状駆逐作戦 しょの1【イグニッションコイル&プラグコード交換】

    極寒のガレージへ突入するには、腰までカバーする超ウルトラ遠赤モモヒキが必須! 緊張と覚悟が交錯する “目だけジョニーデップ”状態である およそ13年間一生懸命働いてくれたコイルさん しかし今回『謎のエンジンストール事件』の容疑者の一人としてリストアップされてしまったが為の強制撤去である いちお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2016年12月27日 17:25 ☆よっけさん
  • 【明日のために】 しょの3 いざ!機械加工へ向けて!

    燃焼室がキレイになったところで、バラシに掛かる前に燃焼室容積を測らねばなりませぬ でもそれに適したサイズのガラス板なんぞ持ち合わせないので、以前アッチョンさんに戴いたt5のアクリルを切って使いましょう♪ ヘッド面に薄くグリスを塗ってアクリルを貼り付けまする チョッチ隙間を取って、そこから注射器で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月7日 15:38 ☆よっけさん
  • 謎のオーバーヒート症状駆逐作戦 シーズン2

    RACELINE社謹製ウォーターレールのサーモハウジング近影 左横にブッ刺さっているのがファンスイッチ(サーモスイッチ)である だいぶ以前に取っ替え引っ替えしてようやく設定温度が落ちついたサーモスタット 何℃の物を入れたのか忘れてたが、刻印が見えてラッキー^^; 82℃開弁であった ほいでもっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月16日 15:35 ☆よっけさん
  • 【明日のために】 しょの2 ドナーエンジン比較検討vol.1 

    ドナーエンジン到着♪ さっそくクランクの互換性を確認しようと・・・ ゲゲッ\(◎o◎)/!ブローしたZETECをエンジンスタンドに固定したたままでは、クラッチをバラすのにクリアランスが足りん!(泣 しゃぁないので、エンジンクレーンで吊ってるドナーエンジンを、一旦即席キャスターテーブルに下ろしてエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年1月16日 14:18 ☆よっけさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)