シトロエン DS5

ユーザー評価: 4.02

シトロエン

DS5

DS5の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - DS5

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • シトロエン DS5 バックカメラ装着②(純正カメラ流用編)

    シトロエン DS5 バックカメラ装着(純正カメラ流用編)の続き・・・ 純正バックカメラの信号をナビのRCAピンに変更するために、RCAハーネスを作成します。 半田付け完了 一応、映像関係なので銀入り半田を使用しました。 念のため、ハンダ接続部には ハーネステープで絶縁 キャップを被せて完成 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 19:15 使徒ぴっちゃん♪さん
  • シトロエン DS5 バックカメラ装着(純正カメラ流用編)

    シトロエン DS5 バックカメラ装着(下調べ編)の続き・・・ 純正カメラは残す方向で、リアカメラを追加するつもりで、カメラも購入したのですが、「たかひろ407」さんが、純正カメラの信号線を整備手帳に掲載してくださっているのを参考に、「純正カメラだったらどのくらいの映りになるんだろ?」と思い、純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 19:36 使徒ぴっちゃん♪さん
  • シトロエン DS5 バックカメラ装着(下調べ編)

    ポータブルナビが、バックカメラ対応にアップグレードしたので、機能を活かしてバックカメラの装着準備に取り掛かります。 純正バックカメラが、サイドカメラと切り替え機能があるので、一応バックカメラは残す方向で、新規にバックカメラを追加する方法を検討しています。 ということで、バックカメラ装着の配線経路 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 20:49 使徒ぴっちゃん♪さん
  • シトロエン DS5 パナソニック ゴリラ CN-G1500VD 本体装着編

    ポータブルナビなので、その日、出かける際に乗る車に乗せ換えられれば一番良いのですが、グランツのナビ固定方法が、そのままではゴリラに対応できず、ゴリラ用に改良しなければならないことや、ロードクエストの8インチナビの方が画面が綺麗で1インチ大きくフルセグだし、AV入力が2系統あるので、フロントカメラと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 19:05 使徒ぴっちゃん♪さん
  • カロナビAVIC-VH9990取付け

    前車からの移設品です。ディーラーでの取付をやんわり断られたので、DIYにて取付しました。内部を切った貼ったしたのですが、写真を撮っていません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 22:26 kazu-fighting14さん
  • ナビ交換

    純正ナビからPanasonicのStrada CN-F1XDに交換しました(๑>◡<๑) 当初の予定ではbond shopさんでパネル、取り付けキットを作成してもらって取り付けてもらう予定でしたが、オートプロストさんが取り付けキットを作成してるという事が判明し急遽そちらに変更^^;(オート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月9日 09:14 ヵ″ィさん
  • cn-f1d取り付けました

    大画面は違和感なく付いています なるべく加工なくと気を使って頂き取り付けて頂きました。斜めに入れればスペースがあったそうです。このナビならではの入れ方かも。 ハザードだけはこの位置に変更になりました。オーディオ、エアコン、ハザードは同じ基板になっていたそうで移設はやむを得なかったとの事ですが、む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月16日 17:55 PIN520さん
  • カーナビ取付(MDV-Z701)(2)

    今回取り付けたのは、CAN-BUSアダプターです。カナテクスのGE-XA02というやつを付けました。ネットで格安で購入したアダプタを付けてたのですが、ステアリングリモコンも使えず、イルミ電源も未対応でした。 このアダプタは、イルミ電源もちゃんと反応しました! ステアリングリモコン用のケーブル(GE ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年9月23日 16:12 たかひろ407さん
  • カーナビ取付(MDV-Z701)(1)

    今回、取り付けたのはKENWOODのMDV-Z701というナビです。サイバーナビとかも考えたんですが、彩速ナビのホーム画面が良さげだったのでこちらの商品に決めました。2DINナビだけど、MFD裏のパネル切断して斜めにすれば入るんじゃない?という安易な考えで購入。。。 2ヶ月前 MFD裏を少し切断 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年9月12日 20:23 たかひろ407さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)