ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • KURE 『LOOX』でホイール磨き(● ´艸`) これは・・・イイね!

    丁度、一週間前ですが・・・(笑) 冬用ホイールの汚れが気になり KURE LOOXで磨いてみました(^_-)-☆ 中々取れない、黄ばみ汚れがアット言う間に 綺麗になった邪魔医科\(^o^)/ おまけに、艶まで復活☆彡 KURE 『LOOX』☆彡 これは・・・イイね! 決して、KUREの回し者じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 12
    2015年11月15日 00:40 atrai 1さん
  • ガリ傷のホイールを補修してみた☆彡

    先日のホイール!ヤッちゃいました( ; ; )事件から、みなさまから、色々なアドバイスを頂きましたが、荒業で愛しの「D.O.S ディープリヴァージュ」を補修してみた☆彡 使った道具は、金属用のヤスリ・・・ それと、サンドブロック・・・ 補修前のガリ傷・・・ ガタガタです( ; ; ) 荒業で作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年8月25日 17:52 atrai 1さん
  • だって貧乏なんだもん。  その2

    前回からの続き パテを削り、パテを盛って、パテを削り ずばり面倒くさいでしょう。 面倒になってきたのでサフで誤魔化す前に全体的にペーパーを当ててみました。 サフ塗ってみた。 塗装の事を考え白いサフを塗りました。 何色にするか? クロちゃんと言えばピンク? 悩んだ結果、RX8の純正色?スノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月15日 19:23 苦労人のクロさん
  • だって貧乏なんだもん。 その1

    スタッドレス用のアルミホイールひどい状態です。 (詳しくは3月12日のブログに書いてあります) 新しく購入を考えていましたが…訳あって補修にチャレンジです! 削れているだけではなく、盛り上がっている部分もあります。 安易に補修を考えていましたが、削るのは面倒です。 サンダーで削るとやりすぎる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 18:21 苦労人のクロさん
  • リムプロテクター

    リムプロテクター買いました! 読めない文字ばかり(;^ω^) ヤフーショッピングで1280円な~り~ 何色にしようか悩んでホワイトにしました。 あんなキズや・・・(;^ω^) こんなキズ・・・ を、スマートに隠すため ショップの口コミを見たら、テープの粘着が弱いだのなんだのって、結構書かれてたの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月8日 19:43 たろさ。さん
  • マークⅡ補修

    こっから… ピアスボルト取って~ 磨いて~ 色塗って~ 手組…(・_・;) 完成画像は自粛しますm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月1日 21:46 む~ちゃん@さん
  • ホイールガリキズ補修他

    タイヤ交換前にホイールのガリキズを修理します。 40扁平で現場に行けば、キズが入るのは当たり前?です。 まず、アルミの傷をペーパーとヤスリで取ります。 次にホルツ アルミホイール・補修 アルミパテで盛り付けて24時間ほーち。 マスキングして耐水ペーパーで削ります。 で、タイヤ交換。 バランス取りし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 00:49 Manちゃんさん
  • アルミホイール自家塗装 (上塗り)

    今日中にホイールの塗装を終わらせようと思いプラサフ処理したホイールを足付けします。600番のペーパーで水研ぎします。 乾燥したらシリコンオフで汚れを落とし上塗りの準備をします。 まず塗装用のオリジナル小型ブースを作りました。箱の中にはPC用のファンも付けバイク用のバッテリーで動く様にしました。塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 19:33 hideぴーさん
  • アルミホイール自家塗装 (下塗り)プラサフ処理

    今日はプラサフ処理をします。 土台にする為ペール缶を逆さにし新聞紙を巻き100均の回転台を載せ塗装台を作りました。 塗装のノリを良くする為シリコンオフをウエスに染み込ませ丁寧にホイール全体を吹きます。 塗装台に載せスプレーガンでプラサフを塗装していきます。 回転台を使っているので回転させながら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月1日 18:08 hideぴーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)