ダイハツ アトレーワゴン

ユーザー評価: 3.91

ダイハツ

アトレーワゴン

アトレーワゴンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アトレーワゴン

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 効果のほどは…

    2/20仕事が早く終わりましたので、ホームセンターで銅板を購入。 本当は、もっと小さいサイズで十分なんですけどね。 余った銅板の使い道を考えないともったいないです(笑) 今に始まった事ではありませんが、ナビのGPSの受信が弱いです。 GPSは赤く囲んだ辺りに隠れていますが、当時のアトレー乗りも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月21日 21:07 苦労人のクロさん
  • 増幅電波をナビに!!

    ANTOPの地デジアンテナ。 付属のブースターの増幅電波をナビにお裾分け(^^) 100均の分配器買ったら問題外だったのでネットで3分配の物を。 ナビ付属の4番アンテナケーブルを外し代わりに変換ケーブルをインサート💕 ブースターの電源オフ時はワンセグ受信。 ブースターの電源オンで地デジ受信!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2018年2月28日 18:13 rkvantabiさん
  • バックカメラ取り付け

    マツダ純正ディーラーオプションのケンウッドのナビ、そう言えばバックカメラが付けられるんだった(^o^)v カメラ本体は直ぐに見つかるのだが、ナビとカメラの間に入る変換コネクターが中々見つからない、 やっと出て来て、コネクターの形が合ってるみたいでも、日産・ホンダ車用だったり、クラリオンだったり…� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年1月12日 22:10 RS-hiroboxさん
  • バックカメラ交換(^^)

    アップガレージで¥1.980で購入!今までのバックカメラがたまに映像が出なくなるので交換します。 前車ワゴンRから使ってたバックカメラ! こちらに交換します! 意外と見た目はコンパクトになりました! 配線はそのまま使えると思ってたんですが、コネクター類が全く合わず、ナビまで配線は引き直しました😭 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月19日 11:46 HARUさんさん
  • 地図データ更新

    用意する物は、これです。 ちなみに、一部の量販店ではナビ本体をメーカーに送り更新するとかで購入だけだと断られる場合があります。 作業前 2010年度版です。 SDカードを入れてから更新ディスクを入れます。 エンジン掛けたまま放置です。 2時間ちょい経過すると完了! エンジンを切り、かけ直しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月11日 16:22 苦労人のクロさん
  • バックカメラ取付け①

    以前、ドラレコミラーに入力している バックカメラは車内に取付けたため 濃いフィルム越しのため映りはイマイチ。 夜間はほとんど見えませんでした。 先日ナビを取付けてバックカメラ入力が あるので、新規に車外にバックカメラを 取付ける事にしました。 こちらはダイハツさん純正の取付け位置になりますが でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月25日 19:21 甘太郎さん
  • バックカメラ取付け②

    続いてカメラカバーを探しました。 車種は分からないがダイハツ純正品との事でこちらをポチりましたw これも黒なので。。。 パールホワイトに塗装しました。 こちらの位置にカメラを取付けです カバーの幅の関係でネジは交換しています 塗装済みのカバーを取付けて 一応純正風〜〜〜〜 サイドから 出っ張り具合 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月25日 19:53 甘太郎さん
  • ちょこっと配線情報です

    先日取り付けたナビですが 取り付けにあたり、配線情報を ちょこっと載せておきますw みん友さんから教えていただいた 車速、バック、パーキング信号の 隠しコネクターですが カタログを見てみたら 仕様のオーディオ覧に こんな。。。 「純正ナビ装着用プリワイヤーハーネス」 を発見! これのこと??? 2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月24日 23:00 甘太郎さん
  • ダイハツ純正ナビ N163(NSZN-W63D)の走行中のパーキングブレーキアラーム設定を変更する。

    走行中に、ナビ操作ができるようにすると、 車体からのエラーで、 「パーキングブレーキのアラーム」が鳴り続けるみたいです^^; ってことで、解除方法をナビでしましょう。 ①ナビのメニューから、【設定】を押します。 ② 【その他】を押します。 ③ 【車両情報設定】を押します。 ④ 【運転アシスト ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2013年4月12日 05:21 ソルティックスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)