ダイハツ シャレード

ユーザー評価: 3.54

ダイハツ

シャレード

シャレードの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - シャレード

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 移転抹消手続き完了

    当時ナンバーは惜しいけど 悪い考えもよぎったけど 何かあったらいけないからね (^^;;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月21日 15:46 ケンズィさん
  • Inspection_01

    勤労感謝の日 折角の休日が雨なので書類作ってました。 車庫証明と改造車申請の書類を。 諸兄の記事など参考に_φ(・_・ 検査員ニキが居たらアドバイスお願いします…😂 走行性能が目的じゃないけど、一応お約束みたいです。 あと原動機しか変えないのでその旨を記載。 じゃどんな改造するのか検討しましたよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 19:55 かの字さん
  • 深夜のエンスト

    草木も眠る丑三つ時… クーペちゃんも例外ではなかった? 仕事を終え、さぁ帰ろうと数メートル走ったところで、彼女は僕にこう言いました。 “おやすみなさい”と (・・;) 【追記】…2022.07.17 お休みなので、主治医の元へ様子をうかがいに行きました。原因はニードル詰まりで、すっかり元気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月14日 09:30 ケンズィさん
  • Inspection_02

    陸運支局(正確には独立行政法人 自動車技術総合機構)に書類を提出したら、翌週返答があった。 原動機を変えたら排出ガス浄化装置についての記載が必要みたいだ。全然頭になかったw 前回からの変更点は「G201S」と「G203S」の互換性の証明を追加したこと。 手動変速機、変速比、最終減速比、ドライブシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月6日 17:09 かの字さん
  • 1年点検動画あり

    ダイハツ整備工場で1年点検実施。 点検項目には異常なし。 タイヤ空気圧調整、タイヤ・ローテーションのみ。 ローギアが入りにくい事があるが、調整不能。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月5日 20:56 niceLegsさん
  • 公道復帰に向けて…車検

    いきなりブレーキSW不良再発(笑) パーツは渡航中だし、その他消耗品交換もあるので預けてきました (*・ω・)ノ 【追記】…2017.07.25 実は友達のとこに持ち込んでみたけど、若いスタッフばかりで諸々しんどそうだったので、結局いつものGSに転院しました。 結構混んでたので今日から作業開始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月13日 14:27 ケンズィさん
  • 公道復帰に向けて…新規登録

    諸般の事情により一次抹消中のブラッキー君(汗) いよいよ新規登録の時がやってきました。 まずは健康診断ということで、主治医のところに預けてきました。 【追記】…2022.12.11 出張から戻り、点検整備を終えたブラッキー君をお迎えにいきました。 今回の作業内容(走行 218,200km) ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月4日 10:22 ケンズィさん
  • 初回の継続車検

    継続車検初回、なんかややこしい表記だ。 とりあえずいつものとこで依頼。若干煩いオルタネータと買った時換えてそれきりのミッションオイル交換も同時に頼んだ。 オルタネータに関してはリビルト品が出たそう。交換はメカのおっちゃん曰く「ドラシャ外さないかんかと思ったがそうでもなくなんとか換えられた」そうだ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 20:15 つーさむきゃびんさん
  • 11回目の車検整備

    ハンドルの向きが左15度程ズレあり、調整。 交換部品等:LLC(冷却水)、ブレーキ・フルード、ワイパーゴム(前後) 冷えた状態でエンジン始動時に、スターター・モーター(?)で異音が発生する場合あり、工場で再現せず未整備。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月30日 16:47 niceLegsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)