ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ブレーキフルード交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキフルード交換

  • 1人でブレーキフルード交換!

    フルードを交換出来る環境が揃ったので交換してみました! 富士を走る前にやって起きたかった事です! 1人でブレーキフルードが交換できる為のワンマンブリーダー等の商品は高すぎでボッタクリの域なので材料揃えて自分で作ることから始めました(●´ω`●) とりあえずこの写真が完成図! あ、別整備 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年6月4日 10:43 neco610さん
  • いきあたりばったりブレーキフルード交換

    久しぶりの土日晴天でブレーキフルード交換を思い立ち、ひと月ほど前に某クションで入手したポンプの出番です。正直シャンプーポンプと逆止弁の組み合わせで650円だったかな?自分で揃えればもっと安かったハズ。 さて、クルマをウマに乗せるので第1の関門。手持ちの安物(2980円)ジャッキ(高さ135-375 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年2月23日 18:27 MAC(マック)さん
  • ブレーキフルード交換。

    そろそろ心機一転の時期(←ナニソレ?)なので、ブレーキフルードを交換。 今回は一人で交換したので1wayバルブを使用。 流出矢印が書いてあると間違えなくて済むのでお勧め。 個人的にダラダラと長いホースは嫌いなので、最低限の長さでカットした。 今回使用したフルードはこちら。 ビリオンの高い方 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年4月20日 23:26 ハギワラ星人さん
  • ブレーキフルード交換

    4輪ジャッキアップしてウマをかませます。後ろは軽いのでジャッキです。 この1.の写真はブレーキホース交換時の使い回しです。(^^ゞ ちょっとくらいこぼしてもいいように、ブレーキフルードのリザーバータンクの周りにウエスを巻いておきます。 キャップを外しフィルタも外すとフロートが出てきますが、面倒なの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年2月19日 12:50 三つ子のパパさん
  • ブレーキフルード交換

    コペンちゃんが車検から帰ってきた後、TE37に履き替えるタイミングでブレーキフルードを交換しました。 コペンちゃんのブレーキフルードを交換するのは、DIYでは今回が初めて。前回は2年前の購入時の納車整備で交換済みです。 ブレーキフルード交換に伴い、用意したものは、以下の3点。 日産純正 ブレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月22日 21:36 ゴン太くん_さん
  • ブレーキフルード交換その1

    ブレーキフルードを交換します。 まだ納車1年未満ですが、エアが入っている感じがするのと サーキットを走行するのに備えて より耐熱性の強いDOT4に変えるため今回交換しました。 今回使うbpのブレーキフルードと1人でも交換できる ワンマンブリーダーです。簡単に自作も出来ますが、大して高くもないので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年12月27日 19:25 woody中尉さん
  • ブレーキフルード交換&エア抜き

    以前エア抜きということでカストロールのDOT4を使用したのですが、純正のDOT3と混じっている可能性もあるので、改めてDOT4のフルードに交換しました。 今回はRGのDOT4を使用しました。 すいません、写真全然撮ってないですw 順番は左リア→右リア→左フロント→右フロントの順番です。 基 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月13日 21:49 コペ林さん
  • ブレーキフルード エア抜き

    先日の備北ハイランドでのフリー走行も無事に終了しましたので、ブレーキフルードのエア抜きを行いました。 使ったフルードは以前同様RGです。 エンジンルーム内にあるブレーキフルードのタンクの蓋を開けておきましょう。 左リア→右リア→左フロント→右フロントの順番で作業していきます。 リアはドラムブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月23日 22:00 コペ林さん
  • ブレーキホース交換とブレーキフルード交換

    かな~り前に手に入れていたのですが、気が進まずにノビノビになってました(笑) まずは純正ブレーキホースを取り外します。 フロントフレアナット10mm、ボルト14mm リアフレアナット10mmx2で止まっています。 ブレーキフルードはかなり塗装を痛めますので外装に着かないように注意して作業しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年8月17日 10:57 缶★太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)