ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 『ニセンボ®』 キャリパーカバー装着

    ヤフオクで多数出品されている『ニセンボ®』 キャリパーカバーです。 サイズはS(19.5x5.5)M(24x7)L(27.5x8mm)と3種類あります。また立体ロゴ+ブリーザ・配管のダミー付が最上級品となります。 コペンにはSサイズがジャストフィットです♪ 購入した現品そのままではキャリパーに ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 1
    2010年11月7日 20:49 べあきち88さん
  • リヤブレーキのブレンボ化

    フロントキャリパーのブレンボ化に続いて、リヤブレーキの疑似ディスク+ブレンボ化に挑戦した。 黒く塗られたドレムブレーキは、純正BBSのメッシュを際立たせる一方、ホイールの中に出来た空間に虚しさを感じてしまう。そこで疑似ディスク化を決定。 オークションで落札したPROVILEリヤダミーキャリパー&ロ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年8月8日 00:19 Yuizziさん
  • ブレーキランプの故障 1円で修理!

    お盆休み銀行へ記帳しに車で行きました。 地下の駐車場たまたま頭から止めて、戻ってくるとブレーキランプが点灯しています。 バックで止めていたら気付かなかったかも知れません。 エンジンを掛け直してもブレーキを踏み直してもランプは消えません。 少し走って車の来ない所で確認。やはり点灯したままです。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年8月14日 19:01 ほろごん16さん
  • なんちゃってブレーキマスターシリンダーストッパー

    ここ最近、ブレーキのメンテナンスに凝っていまして・・・少しつですが改善されてきました。もう少しブレーキペダルを踏みこんだ際のカチット感が欲しいので、作ってみました。みんカラを検索していると色々出てきますね!皆さんの取り付けを参考に作りました。(自作) では早速取り付けです。写真の赤丸2か所のパワス ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年5月12日 12:35 長年の夢さん
  • ハヤシレーシング アルフィンドラム

    ハヤシレーシング アルフィンドラム LA400K用の取り付けをしました。 写真は取り付け後です。 リアサイドのジャッキポイントで片側づつ交換のつもりでしたが、センターのフロアジャッキポイントでパンタジャッキで両側上がるのを発見しましたので、このまま作業開始。 フロントタイヤにはちゃんとタイヤストッ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年6月28日 16:11 ボ ムさん
  • プチマスターシリンダーストッパーの取り付け

    使用したパーツはL字型の金具2つ、 そしてボルトおよびナット類となります。 マスターシリンダーブラケットの傾斜に合わせ、 長い方のL字型金具を曲げ加工しました。 装着する形に合わせ、金具を組み立てます。 取り付けは、 上向きの矢印がシリンダーブラケット側、 そして左向きの矢印がフェンダー側となりま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2009年10月19日 11:46 Wooperさん
  • リヤブレーキシュー交換(1/2)

    車検を控え、摩耗したフロントブレーキパッドの交換と併せて、リヤシューも交換する事にしました。 今回用意したのはコンパクトアクレ。 理由は同一ブランドで前後をそろえられ、且つ安いから。。 上の箱はフロントパッドです。 ※ブレーキは即事故につながる場所ですので、メンテの自信がない場合はお任せした方 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2008年11月10日 18:29 Petit rougeさん
  • フロントキャリパーのブレンボ化

    フロントキャリパーをカバーでブレンボ化してみた。Myコペンには標準装備としてMOMOステ、RECAROシート、足元にはBBSにBILSTEINが与えられている。 ならばブレーキにはbremboをと行きたい所だが、現実は厳しい。 そこでキャリパーカバーの購入を決めた。多数のブランドの中からWebe ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年7月20日 08:44 Yuizziさん
  • ハヤシレーシングのアルミフィンドラムを付ける①

    今回は、しばらく前に買ったまま放置していたハヤシレーシングのアルミフィンドラムを LA400コペンに取り付けて行きたいと思います。 このアルミフィンドラムは、コペンの後輪の純正ブレーキドラムをアルミ製に置き換えることで、軽量化と放熱性能をアップさせるというものです。 LA400K専用モデルとし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2022年1月15日 19:14 TARO4567さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)