ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 1カ月点検(ダイハツ購入店舗にて)

    オイル交換、洗車

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 23:07 hys********さん
  • ミッションオイル漏れ確認!

    Dラーで見てもらいました。 結果:シフトロッドオイルシールからの漏れらしいです。   (定番?) 部品単価は安価ですが、交換は非常に大がかりみたいです。エンジン下ろしのミッションオーバーホールみたいな内容で、工賃だけで15万以上・・・・・ 様子見しながら、乗るように勧められました。 写真は、漏れオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月27日 20:22 YAPISUKEさん
  • L880 コペン クラッチペダル ギコギコ解消 メタルブッシュ交換キシミ動画あり

    クラッチペダルからのキシミが気になり出したので、メタルブッシュを準備し、取り付けました。 しかし、キシミやギコギコはブッシュが原因ではなく、スプリングが原因でした。(うちのコペンは)   動画も載せましたが、同じような音やクラッチが重たい感じがある方はケーブル等を交換する前にスプリングの清掃 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年12月29日 15:51 ラヒ000さん
  • 車検後、走行中異音が発生(ハブベアリング)

    車検で左ドライブシャフトを交換しています。 そして車検後すぐに、上り坂などで左前方から異音が聞こえることに気づきました。 音はウォンウォン、という上下するような音色です。ちょうど、道にゼブラ模様が描いてあるところを通ると断続的にタイヤの音が変わるような、あんな感じでした。 音は60キロ以上の上り坂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 12:44 GrayCopenさん
  • 機械式LSDイニシャルトルク点検

    導入後二万キロ経過しましたので イニシャルトルク測定しました。  https://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/car/2699478/5529989/note.aspx メーカー公表値6k 導入慣らし終了後6.5K 2マンキロ走行後3.5k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 11:55 kurosiba fukuさん
  • 備忘録)クラッチワイヤ調整

    MTの1速とバックが入り難かったのでクラッチワイヤの調整をしました。 遊び10mm程度にしたら解決しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月8日 18:38 かぶとがに博物館さん
  • クラッチワイヤー

    クラッチ踏み込み時のギコギコ音、多くはペダル側のワイヤー取り付け部から発生。 完全に無潤滑状態。 グリスアップにて異音解消。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月12日 12:59 hase1425さん
  • エンドブーツ、ジョイントブーツ交換

    エンドブーツ(DC-1167) 1.タイヤ外し 2.ブーツのナットを緩め 3.ジョイントプーラーで固着を解除 4.古いブーツは隙間にマイナスドライバーを入れてこじって外す 5.古いグリスはウエスで綺麗に 6.ワコーズのマルチパーパスグリースMPGでグリスアップ 7.ブーツに塩ビパイプ25mmを被せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月2日 19:57 unk.comさん
  • ATF交換③ ATFストレーナー交換

    前回のATFオイルパン外しの手法を使って外していきます。 色々あって2日あけたので、ドレンからはさらに300ml程度排出されました。 ゴミができるだけ風で飛んでこないように囲いも付けました…。 ボルトを全部外したらケツ側スペースに余裕があるのでミッションとオイルパンの間にカッターナイフの刃を優 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 15:08 ヒキガエルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)