ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • クラッチワイヤー

    クラッチワイヤーからお約束のギコギコ音。 アウターの中にオイルスプレー。 右手で隙間からスプレー缶を入れ込む。 左腕をラジエーターの所から入れ込み缶の底を支える。 ラジエーターリザーブタンクとバッテリーの間から右手を入れ込みノズルを押す。 吹き付け後は缶を下に落とす。 周囲にオイル滴が飛ぶので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 14:08 hase1425さん
  • クラッチワイヤー調整

    今回はMT車両のみに必要なクラッチペダルの遊び調整です。 詳しい整備手帳が上がってないようですからアップしておきます。 コペンのクラッチは油圧作動式でありません、軽トラックなどと同じのワイヤー式です。  なので使っている内にワイヤーが伸びたりクラッチ板の磨耗により ワイヤーが緩み遊びが増えて来 ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2020年4月26日 18:34 kurosiba fukuさん
  • クラッチワイヤー調整

    クラッチのミートポイントが、深すぎるので調整しました。 まずは黄色で大きく丸してる部分がクラッチワイヤーです。小さい丸部分に赤い目印が元々付いているはずなので見つけやすいと思います。 そして、そのワイヤーを左手で車体方向に少し動く位引っ張って下さい。 バネが強いので結構硬いので思い切り引っ張らない ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月15日 12:14 山羊座の羊さん
  • 純正LSDの確認

    バッテリー横から覗くと 部品番号シールが見えます。 523←LSD未装着 524←LSD装着 という事です。 自分のは、装着車でした。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年4月5日 19:40 sakaky~サカッキー~さん
  • クラッチワイヤー注油

    クラッチペダルが重いので、とりあえず注油 ブーツが破れてました 新品発注しないといけないね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月20日 19:53 マサポーさん
  • またしてもオートバックスに乱入。

    昨日、オイル交換してもらったときに、最近、フロント右タイヤあたりから、「ひゅるひゅる」って音がしてたことを思い出して、相談。 善は急げってことで、さっそく本日点検して貰いました。 昨日ゲットした300円のクーポンをちゃっかり使って、金3,000円也 オートバックスの広大な敷地。 地方都市には、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月7日 16:54 えどべえさん
  • シフトノブが倒れない!?ミッション周りの確認。その原因は?

    シフトノブが倒れない!?ミッション周りの確認。その原因は? 雪国で運転しているコペン 。 今回初めてのシフトが倒れなくなりました。 Nから右に倒そうとすると何かに当たる感覚。 左も少し当たる感覚。 ミッションダメになったのか!? 修理代は20万!?!? 廃車にするか直すか。 考えなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月6日 19:59 いずは。さん
  • シフトフィール向上委員会② ~下回りを変えてみよう~

    次は下回りを攻めてみるよ! L880Kコペンのマニュアルシフトは、FFでありながらワイヤー式ではなくロッド式。 ロッドで接続している分、シフトやミッション接続部のアソビを少なくすることで、ワイヤー式よりフィーリングの向上を狙いやすいのでは?(名推理 ということで、まずはコレ! 『GP! クイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月14日 11:35 ぺんこさん
  • シフトフィール向上委員会① ~ロッドを重くしよう~

    ボクのコペンは5速マニュアル。 購入後、比較的早期にシフトロッドを短く加工したんだ。 それ以降シフト周りに手は付けていなかったけど、実は購入した時点からずっと思っていたことがあって… ・シフトの入る感触にバラつきがある ・重く硬い、その割にグラグラする ・停止状態から1速に入りづらいことがあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月3日 17:01 ぺんこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)