ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - コペン

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換

    本日の作業のメンバー。 これに10mmのラチェットと6角、ウエスが出動。 ペットボトルを切った廃油受け。 ダイソーのシリンジ。 セリアのツル首ボトル。 油圧油はトラスコの#22のスピンドル油です。 以前、コペンの油圧作動油の粘度をネットで調べた際、ある自動車整備会社の方が、海外のサイトでリビルトポ ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 1
    2019年9月16日 12:48 kumazowさん
  • クラッチワイヤー調整

    最近、1速の入りが悪く、ミッションオイル交換、添加剤の添加も行い、いくらかのフィーリング向上がありましたが、劇的な効果はありませんでした。 その昔、クラッチの切れが悪く感じた時に、クラッチフルードのエア抜きしたことあって、この車もクラッチ切れが悪くなっているかもしれないと思い、早速チェックしました ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年11月3日 18:42 まーくん1083さん
  • 白ナンバー(ラグビーナンバー・図柄ナンバー)の入手

    ラグビーナンバー(白ナンバー・希望ナンバー)を受け取りに行って来ました。 交付に必要なものは、 ①受付番号とQRコード(事前に特設サイトで必要事項を申請し、入金することで、後日メールで送られてくる) ②使用しているナンバープレート2枚 ③車検証 ④印鑑 --です。 ②と③は、返却・交換 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2017年4月11日 12:15 アルジジさん
  • ボルト交換(フロントフェンダー)

    before サビサビでした、4本やっと交換しました。 after 綺麗になりました。ボディー側のサビも出来るだけ取りました。 初期は銀色だったみたいです? 銀コペは黒色でした。 パーツレビューにも記載しておりますが、型番900412-20174です。119円/1本 交換時の参考にして下さい。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年12月1日 17:36 agul(あぐる)さん
  • 【定期交換】ルーフ開閉用油圧ポンプのオイル交換

    昨年9月に交換作業。 半年に一回交換するようにしているので、ちょっと遅れたタイミングで交換。 前回と同じ道具が出動。 トランクバーを外し、エアポンプとルーフ開閉用ECUのカバーをトランク外に。 丸印の10mmボルトを外す。 ポンプのオイルタンク先端の六角ボルトをを外し、シリンジを突っ込みオイルを抜 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年4月29日 16:59 kumazowさん
  • トランクウェザーストリップ下&トランク内サビ確認・対策

    こんにちは。 皆さんお乗りのコペちゃん、サビ具合はいかがですか❓❓ 新車登録から4〜5年未満位のコペちゃんなら、問題もないのかもしれませんが、私のコペンは走行距離は少なくとも、今年で登録から11年選手。 ふと気になり、サビ確認してみる事にしました🌀 うーん、嫌な予感しかしない😱💨 でもやる ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2016年6月19日 18:37 むーんふらわーさん
  • 記録用 2015年10月~11月 油圧ポンプオイル漏れ、トランク雨漏り、トランスミッショントラブル

    アクティブトップ開閉用の油圧ポンプからのオイル漏れ発生。 ディーラーにて見てもらったものの原因は分からず。 アクティブトップ開閉時にエア噛み音あり。 動作も少し遅い。 タンク内のオイルが減っていた為、オイル(ハイドロオイルで代用)を足してもらった所音も静になり動きも速くなった。 雨漏り発生。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月29日 22:22 でぃーぷさん
  • 指サックに続くもの

    教えてもらった方法ですが(^_^;) スパイラルチューブホームセンターに売っている物を カットして装着! 以上! ちなみに...指サックの代わりに...端子カバー使ってます 耐久性抜群 昨年の秋に取り付けてまだ穴あかないです(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年8月9日 21:30 むろこぺさん
  • 屋根異音解消

    以前車体からの異音発生があり、ディーラーにて整備してもらいましたが、今回はルーフからの異音(ガタガタとミシミシ)のため再びディーラーにて原因究明を行ってもらいました。 まず一つ目に「ガタガタ」という異音については、みなさんがよく指サックをはめていらっしゃるのと同じ原理で、そこの穴にゴム製のつめも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月10日 02:02 ボイコットさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)