ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンL880K

コペンの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン [ L880K ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカー確認と吸音材

    MRワゴンのおさがりスピーカー取付&吸音材を仕込む。 デッドニングは重量が増えるし、コペンはした所で意味が無いからしない。 ドア内装剥がしたらKENWOODの古いスピーカーが付いてた。 吸音材を仕込もうとスピーカーを外して驚愕。 前オーナーの全損クソ配線を目の当りにした・・・ 詳しくは日記へ h ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月13日 10:07 日本で一番コペンに詳しい世界 ...さん
  • コペンを静かにしよう!④ -バックパネル遮音編-

    前回の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/3135250/car/2770881/5769771/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/3135250/car/2770881/5831154/n ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月15日 20:25 ぺんこさん
  • コペンを静かにしよう!③ -トランクデッドニング編-

    前回の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/3135250/car/2770881/5769771/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/3135250/car/2770881/5831154/n ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年6月8日 18:37 ぺんこさん
  • ピラーに発泡ウレタン

    養生しっかりして手袋して霧吹きで水吹いてからスプレーノズルから注入! 此れ付いたら一週間位取れないので要注意 補強用では無くて防音用なので建築用の発泡ウレタンです! 試乗して 静かに成ったし振動も多少減った

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月18日 12:37 こぺじいのさん
  • リアパネルの遮音

    シート後ろのパネルの防振、防音を施工してみました。 エーモンからでてるアルミの防振材を貼り、さらに上から遮音材を貼りました。 ちょっと雑ですが… シートベルト可動部もあるのであまり分厚くはしませんでした。 パネルの重さが増しました。ビビりにくくなってそう。 リアタイヤからの音も少し減り、また一歩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 23:13 FU-SUKEさん
  • ドア密着度UP狙いのスポンジゴム貼り付け。

    ノーマル状態のボディ。ドアストライカーに密着度を上げる為、カバーを着けています。もう少し密着度を上げて遮音と剛性UP?を目指します。 ガレージの片隅に有った以前の車に遮音目的でドアに貼っていたスポンジゴムが有ったので、貼ってみます。前車ジムニーの時はエーモンの静音計画のテープをボディ側に、このスポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月6日 18:39 みくまおじぃさん
  • 車内静音 ②

    本日、運転席・助手席のマット下へ遮音マットを敷いてみました〜( ˘ω˘ ) オープンカーなのであまり気にしませんが…(笑) 音楽を聴く車内環境が少しでも良くなればと。 後日、試走予定ですd( ̄  ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 21:40 nobu420さん
  • 車内静音 ①

    ドアのデッドニングに続いて…車内の静音です。 本日、フロントガラスとダッシュボードの隙間を埋めてみました…d( ̄  ̄) オープンカーに関しては、屋根が無い分この部分のビビリ音が普通車種に比べて大きいハズ…( ˘ω˘ ) 後日、試走予定です( ̄^ ̄)ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月16日 23:48 nobu420さん
  • 防音など!

    まず、ピラーに吸音材を詰めます。 使ったのはエーモンのNo2175 ピラーが刺さるとこにスポンジテープ、白クリップにスポンジワッシャーも追加。 結果が全てじゃない。どれだけ手間をかけたかが大事なんだ!と言い聞かせつつ行なっていきます。 次。 ドアのデッドニングで余ってた制振材と先ほどの吸音材を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月12日 23:42 FU-SUKEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)