ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ウォッシャー液補充 - ワイパー - 整備手帳 - コペン

トップ 外装 ワイパー ウォッシャー液補充

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ウォッシャー液を入れ替えました。

    何気に、ウォッシャー液見てたら、良さげなの見つけて、ポチッと(笑) シュアラスターの超純水クリアタイプってヤツ! 撥水加工したウィンドウに良いらしい。 ウォッシャー液は、このマーク(笑) ホースで、入ってるウォッシャー液を抜きます。 漏斗で入れた方が良いんだろうけど、そのまま入れちゃった💦

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月26日 16:55 いさ(tak.isa)さん
  • ウォッシャー液補充

    ウォッシャー液を切らしたんで補充 書くほどの事ではないけど一応 バッテリー横の白いタンクが、ウォッシャー液タンク 底までバッチリ見えるw 2Lのペットボトルをぶった切り、タンクの口にセット 中に残った前のウォッシャー液の洗浄かねて、水道水を入れましょう 少量の水0.5Lほど入れて、ウォッシャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月13日 22:58 こ ペ た んさん
  • 4年目で初のウォッシャ液補充

    こないだ初車検が終わったばかりのマイコペ、 昨日いきなりウォッシャ液がなくなりまして、 急遽近所のGSで補充。 「Techno Power ウインドウォッシャー液 オールシーズン」 凍結温度-22℃、Empire Motor社製、2L、525円 今まで一度も補充せず3年間ももちました(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月26日 22:05 morishitanさん
  • コペン ウォッシャー液の補充

    ウォッシャー液を補充しようとボンネットを開けて・・ しばらくの間タンクを探してしまいました (;´・ω・) こんなとこにありました。 さすがにちっちゃいですね すぐ横にエアコンのセンサー?の配線があるので 液をこぼしてここにかけないように。 2倍に薄めるタイプの撥水液を慎重に補充しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月26日 16:29 KONI(コニー)さん
  • ウォッシャー液補充(水道水)

    フロントウィンドが汚れているので汚れ落とそうとウォッシャーを噴射しようとしたら、何やら出が悪い。一瞬ノズルの目詰まりかと思いつつ、タンクを確認したら底をついてました。納車時に入ってた分をようやく使い切ったようです。 買い置きは無いので水道水を補充。500ml。ちゃんとノズルからの噴出を確認できたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月16日 20:50 じっくさん
  • コペン君 洗車&ウォッシャー液補充

    花粉で黄色になったコペン君、洗車後 撥水のウォッシャー液と 秘密の冶具( ´∀` ) 補充口をあけてと・・ 秘密の冶具をこのように乗せてと・・ 補充します~ 3倍に薄めて使用なので ウォッシャー液を入れた後 テキトーに水を足しました( ´∀` ) これから暖かくなって凍結の 心配ないし~ (;^_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 16:21 KONI(コニー)さん
  • 【交換】ウォッシャー液【補充】

    そういえばウィンドウウォッシャー液、 補充したことがなかった。 開けてみてみるとみえないレベルで少ない。 以前、タイヤを新品で買った時にサービスで貰ったウォッシャー液2Lがあったので、それを使用。 これだけ大きいので小さな容器に移して、 少しずつ入れました。 おそらく3万走行は未交換^^; 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月25日 23:50 *イーサン*さん
  • ウォッシャー液の補充

    ウォッシャー液を補充しました。 しばらく前から空だったんですが、なんとなく入れそびれてて。 本日、いきつけのジェームスが安売りしてたので購入。 しっかし、こんな事も整備手帳に項目としてあるんすね、みんカラ。 ま、よくよく考えたら、大切な事ですよね、これも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 13:45 らいと いっちゃんさん
  • ガラコのウォッシャー液に交換

    ワイパーブレード交換のついでに、ウォッシャー液もガラコに。 今のウォッシャー液を全部噴出し、次に水道水を満タンにしてすべて噴出し、内側を洗浄。 そしてこいつを原液のまま注入。 薄めてもよいですが、通常仕様だとふた冬はもちますので、不凍のためにも原液にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月16日 11:10 TAFTANTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)