ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • これからアーシングする方へ

    コペン専用は高いから汎用のアーシングケーブルを買ったはいいけど取説が無い!どこが効くんだ!ってなった時に調べました備忘録です。これからアーシングする方お納め下さいɿ(。・ɜ・)ɾ Dスポのアーシングケーブルの取説なので間違い無いかとɿ(。・ɜ・)ɾ

    難易度

    • クリップ 91
    • コメント 3
    2017年11月21日 08:57 harajunさん
  • エンジン補機類の各種ベルト交換(3本)

    コペンのエンジンには3本のベルトが補機類のために掛けてあります。 ①エアコンコンプレッサー ②パワステベーンポンプ ③ウォーターポンプとオルタネーター この 3本のベルトをこの順番で外していきます。 この3本です。 エアコンコンプレッサーのベルトはV字溝ベルトになっています。 バッテリーのマイナ ...

    難易度

    • クリップ 59
    • コメント 0
    2013年6月29日 22:22 webkouさん
  • Vベルト 3点セット交換①

    今回はこの3点セットを交換です こいつをDラーでやってもらうと 1万円掛かるそうです(^^ゞ ベルトはこんな感じで掛かっています 外す順番は 2→3→1です! 順番通りに外さないと 外れませんので(^。^) まずは グリルを外し→フロントバンパーを外し→運転席側のフロントタイヤも外した方が  ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 0
    2012年8月12日 17:27 Red Leoさん
  • インテークパイプ遮熱板の自作

    インテークパイプを交換したので純正のエンジンカバーが付かなくなりました。コペンのインテークパイプはエキマニ&タービンの上を通っているので、純正のエンジンカバーには、小ぶりですが遮熱板が付いています。また、純正のインテークパイプには銀色の遮熱シートが巻かれています。エキマニ自体にも遮熱板&シートが付 ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 0
    2012年12月16日 17:07 mkokuさん
  • クラッチ調整

    クラッチペダルブッシュを交換したら  ミートポイントがかなり上に(浅く)なってしまったため クラッチ調整です 念のため DのDへ行って作業方法を確認してきました …備忘録ですね 汗 まずは エンジン本体とバッテリー横のスペースにある 赤矢印部分のステーを外します バルクヘッド中央付近にある  ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 1
    2012年4月30日 13:08 mocoperenaさん
  • Vベルト 3点セット交換②

    無事に外せたら 自作のSST(特殊工具)の出番です。 バッテリー固定用の長いボルトを改造! かなり奥までダイスでネジをきりました。←仕事中に作成(^^ゞ 遅くまで残っているのに残業付かないんだから たまには いいでしょ! 材料も会社にあったものなので タダです(笑) 全長は 約10cm  ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2012年8月12日 17:38 Red Leoさん
  • O2センサー交換

    ここ一年程、リヤバンパーに煤が付き出して、アイドリング時は水と煤が下にまで落ちるように…前オーナーさんから10年以上経過、11万キロになりますので、色々な事が重なってこんな風になってるのかと思いますが、原因のひとつと考えられるO2センサーの交換をしようと思いました。エンジンチェックランプ点灯はして ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2015年10月13日 17:01 Sato-880さん
  • インテークパイプ遮熱板の自作(その2)

    前回(関連情報URL)自作した遮熱板のバージョン2、取り付けました。 取り付ける前にコンパウンドで表面を磨いてみました。本来なら下側を磨いたほうが輻射熱を反射するのに有効そうですが、上側を磨きました。つまり完全に見た目のためです(笑) ぱっと見てお気づきのように、インテークパイプ自体にサーモクロ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2012年12月22日 16:11 mkokuさん
  • クラッチワイヤー交換・・・涙

    クラッチ踏んだ時の なんともいえないゴリゴリ感・・・ レリーズ? クラッチブラケット? ワイヤー? まずはお手軽に交換できそうなところから攻めましょうってことでクラッチワイヤー交換にチャレンジしましたが・・・ クラッチワイヤーがバルクヘッド&エアコンユニットに引っかかり格闘すること ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2015年7月20日 00:17 弓人族さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)