ダイハツ エッセカスタム

ユーザー評価: 4.3

ダイハツ

エッセカスタム

エッセカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - エッセカスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取り外しなど

    ESSE購入時についていたナビ。 かれこれ10年以上の物です。 ナビの用途もスマホやタブレットで賄えるようになったので、取り外しました。 取り外し実行 しかし思った以上のコードの絡まりよう💦 結束バンドの付け方もガチガチだった(隠しかたは良しにしても)ので、かなり時間がかかり… ここまででサスペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 09:34 エトゥーさんさん
  • ナビ+ドラレコ+ETC取り付け

    足車&息子の練習用エッセカスタム。何も付いていないのでナビ(オーディオ一体機)、ドラレコ、ETCを取り付け。工賃節約でDIY。ナビはカロッツェリアAVIC-RZ22、2015製(1万円)、ドラレコがユピテルDRY-350GS(4,200円)、ETCパナソニックCY-ET700D軽登録(2,000円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月10日 17:13 おちゃけんさん
  • カーナビ取替

    タッチパネルの感度が悪いのが気になり始めたので、ナビを交換しました。ヤフオクの中古品になります。 このカロの安いナビも音響も悪くはなかったが地図が古いのも気になるし、調べてみて現代版の地図の更新は出来なかった。 車速関連の配線が切られていたので、ギボシ付けはしたけど、ほぼポン付けできました。 G ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月16日 14:30 メタくたさん
  • mdv−z702へ交換

    電装品扱う時はバッテリーのマイナス端子を外します。 ショートさせたら、なまら火花出るし~火災とかヤバいからね。 ナビを入れ換えただけなんで、ポン付けです。 ナビにRCA付いてるので、パナナビに必要だったハイローコンバーターは撤去しました。 バッ直を考えてましたが、ナビの特性を理解してから次回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月14日 16:08 メタくたさん
  • ラジオアンテナ分配コード取付け

    整備レビューに載せるほどの内容では有りませんが備忘録として載せました。 コードは長かったので、解かないで丸まった状態でナビ裏に収めました。 コードを継ぎ足してるピンジャックコードをVICS端子にもう1本はラジオ端子に接続。 短いコードがラジオコード。長い方がVICSコード。間違うと受信しない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 12:32 メタくたさん
  • ポータブルナビレイアウトしセット

    今回は昨年のボーナスでユピテル製のポータナビを買い、お古のゴリナビからレイアウトセットしました。 ビフォーはハンドル近くにセットしてましたが、サイズの都合上できなくオーディオの空きスペースもできなく結果…… 右Aピラー付近にセットしました。 ユピテル製は、バンド固定もするべきですがマシンのスペー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月14日 21:13 SINちゃんさん
  • ダイハツMOVE純正ナビを移植

    増車した平成23年式のMOVEから平成19年式のエッセに純正ナビを移植しようとしたのですが、 ナビ裏のカプラーを全て接続したのに、なぜか 自車位置が動かない( ̄▽ ̄;) 説明書を読んでも色々やっても、やっぱり 自車位置が動かない(´×ω×`) 移設して10日ほど経ってやっと時間できて Dラーに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月25日 22:28 アリュール・ブランシュさん
  • バックカメラの取り付け。

    某海外通販にて800円で買ったバックカメラ。 バンパー埋め込みなので バンパーに、穴を開ける必要がありますが。 1枚目のしゃしんは完成画像。 とりあえずバンパーを取り外して何処から配線を、通すか考え中。 とりあえず、ナビ裏に純正ナビに取り付けるアダプターを取り付けて、あとはバック信号線を配線。 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 18:56 うまのすけさん
  • サイバーナビAVIC-ZH0007取り外し→ダイハツ純正オーディオ取り付け

    一旦、売りに出すために装備をダウングレードするためにサイバーナビを外しましたが、結論としては実父が乗る事になったので手放さなければ良かったなと・・・ カーナビ取り外しました。 配線もグチャグチャです。 純正オーディオのため純正カプラー接続です。 テレビアンテナも取り外しました。 純正オーディオC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月4日 20:53 Rock☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)