ダイハツ ハイゼットジャンボ

ユーザー評価: 4.63

ダイハツ

ハイゼットジャンボ

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハイゼットジャンボ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • リアスピーカー新設

    まずは部品取りの軽バンからリアスピーカーをバラしました。ついでにスピーカーのカバーも外しておきました。 そして設置場所の採寸。 場所は後ろの棚があるところへ設置します。 まず13ミリ厚のベニアに、カットするための線を引きます。それを、父に丸ノコでカットしてもらいました。 出来上がったベースにスピー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月14日 15:21 怒駆路、さん
  • 天井スピーカー取付

    ウーハー取付板と同じ集成材にて、スピーカー取付板を加工。 同様、合皮シート貼付。 外しておいた、内装天井カバーと仮合わせ。 クロスオーバー等組込。 ツィーター取付。 スピーカー配線 入線。 以前使用していた、スピーカー取付。 こんな感じで仕上げ。 取付はアングルにてボディ縫い合わせ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月14日 11:29 shinpenさん
  • ウーファー固定ボード取付け

    15mm厚のMDFを切り やや斜めに穴あけ2ヶ所 背面に制振シートを貼り MDFには余っていたレザーを貼り ウーファーを固定し、結線して終了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月21日 19:51 エステ1111さん
  • S510Pハイゼットトラックジャンボ用サブウーファーボックス製作⑤

    仮止めして収まりを確認します(^-^)/ 本止めをしてサブウーファーウーファー取り付けていきます(^-^)/ やっと形になってきました(´ω`) 寸法きっちりとり、微調整の鬼の削りをしたので指一本はいる隙間なく収まりました(^-^)/ あとはこの面の化粧板を作ればボックスはほぼ完成です(。・ ω< ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月15日 21:36 ↑聖↑さん
  • チューンナップサブウーファー固定ボード作成

    ①15mm厚のコンパネを切り ②やや斜めに2ヶ所穴あけ ③ウーファー固定用に4ヶ所穴あけ ④表面にカーペットを貼り 裏面にSTP NG PREMIUMを貼り 背面に制振シートを貼り ウーファーを固定し、結線して終了♪ 取付年月日:2016年9月4日 取付時走行距離:1044km

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月4日 12:34 haruyuki8888さん
  • サブウーファー追加

    以前作ったコイツにウーファーを付けちゃう こんな作りになってました 真ん中で開口してウーファーを合わせる ちなみに解体屋サンで4000円の中古ですw とりあえずこんな感じで付いてます ちゃんとしたウーファーの方がいい様な……

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月13日 18:14 黒マメ太さん
  • リアスピーカーボード

    この使い道のない棚? を撤去し6スピーカーへ 以前買った5ミリぐらいのベニヤ板があったので これを910×270にカット 仮合わせ 16センチ用に穴を開け アルカンターラ調の生地を張り 両脇も軽くふさぎ スピーカー取り付け 完成の表・裏 こんな感じに スピーカーケーブルが足りないので 明日ケーブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月21日 19:33 Falcon7さん
  • 前車からの引き継ぎオーディオ類の装着(o^^o)♪。

    前車からの、 ツィーター♪。 サブ・ウーハー♪。 ハイマウント・スピーカー・システム♪。 などを引き継いで音響をゴージャス(笑)に する為のステー製作用のクランプと7N01アルミ12mm六角棒、その他の材料を準備して加工開始♪。 ルーフ周りのフル分解して配線取り回し作業から・・・・  と思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月18日 18:16 亜土さん
  • S510Pハイゼットトラックジャンボ用サブウーファーボックス製作③

    木工ボンドが一晩おいておおかた乾いたのでBOX作りとしては最終工程に入っていきます(^-^)/ BOX作りをより強固にするために連結させていきます(^-^)/ 木工ボンドで仮留めと密封性を高めつつ制震を狙います(^-^)/ そのあとから下穴を開けてビス留めします(´ω`) だいぶん形が見えてきまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月1日 16:22 ↑聖↑さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)