ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ミラ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • 夏タイヤに交換とグレードアップ(^_^)ノ

    婆ちゃんミラの鉄ちんスタッドレスから夏タイヤに交換です。 夏タイヤは、新調したGoodyearのE-GRIP ECOです。 超安かった(^_^)ノ ホイールは、知人から譲って頂いたアルミホイールです。 13インチの純正からインチアップです。 インチアップ+アルミホイールで、グレードアップ感は、凄く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月26日 16:50 いかハルさん
  • 夏タイヤヘ交換2022

    本日、スタッドレスタイヤから夏タイヤヘ交換。 今年からインチアップ、新品タイヤ投入となりました。 交換時走行距離。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 09:38 いちごmamaさん
  • タイヤ交換

    5部山以下のタイヤは危険が危ないから交換する。 組み替えは知り合いのショップ持ち込みでやってもらえました。 なんとなくホワイトレターをしてみる。 うん イイ感じ? 自己満足度は高いけど、面倒だから次はやらないかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 22:43 K.H_L700さん
  • タイヤとホイール交換

    ブロンズ系の見た目良しなホイールを見つけたので買いました。 メーカーはSホールド、スタッドレスのタイヤホイールセットなんかでよくみるメーカーですね。 某ショッピングで¥45,000 別売りのロックナットとセットで¥50,000位でした。 タイヤはグッドイヤーのLS2000 ATRのeconomi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 17:22 K.H_L700さん
  • タイヤローテーション (銘柄不明 2回目)

    銘柄不明 2回目 前回からの走行距離: 6444km ODO: 148198km 今回期間:2021/12/17 〜 2022/3/12 締め付けトルク: 95N・m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月14日 16:09 ☆nishiさん
  • ステルスレーシング RG-1

    お久しぶりですm(*_ _)m 今回は整備手帳と言うかパーツレビュー?の様な整備手帳らしからぬ内容です😅 ついにお待ちかねの6本スポークの白ホイ(๑° ꒳ °๑)!! ステルスレーシング RG-1 カラー・ホワイト 15㌅ 6.5j +38 です(*^^*) L275S乗りのみんカラのユーザー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年3月12日 20:38 しゅんた@ゆでたま号さん
  • エアフィルター交換モノ LA8515 126401km

    1226

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 18:36 I ボールさん
  • ラジアルに交換

    雪予報はなさそうなので雨も降ってないしスタッドレスからラジアルに交換しませう 早速インパクトレンチとトルクレンチあ 活躍しますな。 インパクトレンチで楽にホイールナットが外せます。息子もお手伝いしてくれます。 トルクレンチの使い方も教えました。100Nmのパワーはまだないようです(笑) 交換完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 08:54 かなたん@さん
  • 最後の後始末

    2/26にみらたんとお別れ! ……のはずが、1週間延期となったので、仕切り直し。 外せるモノ、取り替えるモノについてやり残しがないか再度確認です。 まずペダルカバー。 ¥3,000ちょいの代物ですが、新規で買うのはやっぱり勿体ないので取り外し。 マイナスドライバーでホジホジして取り外し―の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月2日 21:01 ハヤカワユキヒデさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)