ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミラ

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • やっと部品が届いたので…動画あり

    遠方のショップに発注して、台風の影響で到着が遅れました。 北海道や関西は大変な事になってますね、被害に遭われた方、お見舞い申しあげます。 やっと届いた部品一覧です。 ブレーキフルード、OHシールキット、ピストン、パッドです。 全額でも1万チョイ。(中古キャリパー含む) 修理に出せば幾ら掛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月8日 09:07 政ですさん
  • リヤドラムのOHをしよう!

    リヤドラムブレーキからフルードの漏れがあるためOHせざる得なくなったのでやりました<`~´> 作業内容 1.タイヤを外す 2.4wdのためキャッスルナットをインパクトで外す(36mm) 3.シューをとりはずす(組む時わからなくならないようについてたように並べる) 4.ここで問題発生! 固着がかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月1日 09:49 翔龍丸さん
  • フロントキャリパー、リアのカップ交換

    ヤフオクにて前後セットで売ってたので購入交換写真はめんどくさかったので撮ってませんがキャリパーのピストンやキャリパー本体はサビも無く案外綺麗でした、バケツに熱湯を入れてフルードを洗い流すついでに汚れなんかも取るために柔らかめの歯ブラシで擦り洗いしてピストンはピカールやブルーマジックで磨いてピカピカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月20日 02:59 ミラ復活レーシング hiroさん
  • フロントキャリパーの腐食

    ミラがやってきてちょっとしたくらいに、フロントのブレーキパッドを交換。 キャリパーを外してびっくり… 錆びさびサビ! これはいかん… もともとフロアに穴が空いているくらい錆びがひどく、嫌な予感はしていましたが的中。 O/Hする余裕もなかったので、摺動の問題ないレベルにまで錆びとりし組み付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月12日 01:44 御池さん
  • キャリパーぷちO/H

    右フロントの引きずりが酷いので、はぐってみたらこの有様… リペキットが無かったので、取り敢えずピストン磨いてサビを(気持ち程度に)取って終了 引っかかり感無くなっていい感じ(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月30日 03:39 かの字さん
  • 25万km突破記念。

     リヤブレーキはドラムタイプのため、ホイールシリンダをOHします。 通常はカップキットのみですが、ワタシはこのリペアキットを使用します。  ついでにライニングの入れ替えも実施。 さらにハブベアリングも交換します。 左右のインナー、アウターの計4個です。 グリスはハチロクで使った、ワコーズの赤い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月13日 19:57 大きいヤギさん
  • ブレーキマスターシリンダーのオーバーホ-ル その3

    「スペーサー装着の場合は再使用するな」とあるがドコの事だと良く見てみると・・ ああ、なるほど、ピストンガイドの部分だね。 新たなキットの物はガイドの厚みがあるのでスペーサーは要らないって事だね。 構成図の通りに組めたら・・ スナップリングを嵌めます スナップリングはピストンを押し込みながら掛け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月8日 21:49 マッキ--さん
  • ブレーキマスターシリンダーのオーバーホ-ル その2

    シリンダーをバラしていきます スナップリングを外します タンクも外します。 固定はボルト1本 タンクが外れました ストッパーピンが見えるのでコレを引き抜いておきます マスター内部のピストンが抜けました マスターシリンダーの内壁などに異常の無い事を確認したら、新品ピストンを組んでいきます 動き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 21:32 マッキ--さん
  • ブレーキマスターシリンダーのオーバーホ-ル その1

    ブレーキを踏むと、ピストンの動きが渋く、ギシギシした感じのペダルタッチに 1年ほど様子を見たけど、フルード漏れ等は無し ただ、ペダルを戻す時に引っ掛かりがあって、停止寸前で動きがカクカクするのでオーバーホールします。 マスターを外せばどうやってもエアは噛むので、フルードは適当に全抜きしてしまい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 21:18 マッキ--さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)