ダイハツ ミラココア

ユーザー評価: 4.02

ダイハツ

ミラココア

ミラココアの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ミラココア

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • 流用自作LEDテール

    120系マークXのテールの中身です 中古テールを買って加工しようかと某オークションを物色していたところテールを分解して中身だけを出品している物を発見 しかも、テールランプだと片側5~6千円しますがこれだと左右セットで即決価格でも2千円と手頃な値段でした。 裏側です。 元々サイズは良い感じゃない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月14日 12:49 【もっちゃん】さん
  • シルバー撲滅!赤×白化作戦、実行①

    計画のブログを書いてからだいぶ経っちゃったのですが、シルバーのパーツをいろいろ画像の様になるように白に塗装しました\(^o^)/ もちろん主にヴェロヴェロさんです(。´Д⊂) お手伝い程度のわたし…(´Д`)笑 今回は記事がいくつかに分かれるかもしれないですが、覚え書きのためにもいつもよりか ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2014年9月2日 22:02 namochinさん
  • スノーブレード交換

    今まで付けていたスノーブレードのゴムに亀裂等が入ってきたので,交換します。 PIAAのシリコートスノーブレードで品番が7番で450mmのものです。 娘がなぜか380mmの買って取り付けていました。 この赤丸のところのゴムが裂けて,ゴム自体にも亀裂が入っていました。 450mmのスノーブレードに交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月4日 11:30 ONEコロさん
  • COCOA ワイパーブレード交換

    用意したのは BOSCHエアロツインJ-フィット(+) 品番AJ45 運転席、助手席同じ長さです トーナメントワイパーからフラットワイパーへグレードアップ❗️ 箱裏には取扱い説明と手順が見られるらしいQRコードがついていました まずは古いブレードの取り外し 付け根のレバーを下げてロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月9日 06:57 魚屋おやじさん
  • 2019.01.13_ヘッドライト球をLED化②

    LEDを先にセットして、ラバーを通してはめるだけ。 これで良しじゃろぉ~?!w でも、バラスト? BOXが、遊んでる~。 BOXの取り付け穴と在庫のステーの穴径をφ6.2に変更。 ステーを折り曲げて、準備完了。 ボディ締結ボルトでステーを固定。 BOXをステーに固定して完了。 これで全て良~し。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月14日 20:08 くろあげはさん
  • ステルス。

    フロント… ステルス球。 リヤ… ステルス球。 LEDじゃ無くてもこれで十分!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年6月30日 18:28 km-tyさん
  • 2017.10.08_自損事故のリフトゲート修理 ②

    まずは、下側の折れた所を容赦なく叩くだけ。 スタート08:00でドン~ドン~はやばかった。>< 次に棍棒でつついてこの通り。 凹んだ所は、はり剛性がないので天秤の様に上触れば下側が出る感じでした。 徐々にいろんな交錯する道具でつついてこんな感じ。 はり剛性を出す為に少しずつ出します。 大きな目立ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月8日 09:42 くろあげはさん
  • 19.10.14_OPメッキアッパーグリル装着

    11日の夜に両面テープだけを取り。 12日の朝から作業です。 ドライヤーで温めながら~! 剥がしては熱いこと。>< 仕上げは、パーツクリナーでシュ~~~♪ 何とかきれいに取れたので・・・! 両面テープを貼って、装着準備完了~☆ 14日の夕方に家にあったので~♪w まずは、表面をコーティング。 貼る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年10月15日 18:06 くろあげはさん
  • ブラココちゃんエッチID化へ♪

    まずはこの黄色いハロゲン球の摘出。 防水ゴム、カブラーを外しランプ固定ステーを解放し ハロゲン球を外します。 HIDのバーナーを装着するフランジを そっと優しく挿入♪ 固定ステーで動かないようにします。 固定し終わったら防水ゴムカバーを 元通りに装着。 ゴムに挿入する前に配線をし ちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月25日 23:03 NABE15さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)