ダイハツ ミラカスタム

ユーザー評価: 4.38

ダイハツ

ミラカスタム

ミラカスタムの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラカスタム

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • サスペンション交換

    TANABE NF210 交換前 交換前FRONT63cm 交換前REAR62cm 交換後FRONT59cm 交換後REAR59cm タイヤハウスの隙間がスッキリ!(; ・`ω・´)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 19:23 garisan39さん
  • 車高

    車高調レンチ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月26日 20:47 りおミラさん
  • ダウンサス バネカット

    今つけてるエスペリアのダウンサスのバネをフロント1巻き、リヤ1巻き半切ってみた。 まだおとしたいな~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 20:54 助チャンさん
  • ☆車高調取り付け(リア編)☆

    嫁とこどもが実家に泊まりに行ったので速攻で夜にかえました(笑) あまりに急いでかえたので画像を撮り忘れました(汗) 画像は翌朝出勤前にとりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 13:05 みちじゅうさん
  • 乗り心地改善

    ウサギみたいにピョコピョコ跳ねるので、乗り心地最悪 なのでお皿を取っ払いました 乗り心地良くなったのと同時に見た目よくなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月13日 16:21 沙斗猫さん
  • 平成のリベンジ

    外して切って取り付け リアに合わせてフロントを1巻カット 1巻半か2巻カットの予定でしたがリアに合わせました バネが遊んでは車検も通りませんから(笑) 下がらないダウンサス 違いが分かるかな〜(爆) 乗り心地は変わりませんよ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月5日 18:40 夢ちゃんさん
  • フロント車高調整とキャンバー調整(^-^)

    フロント5㎝ダウンから 7㎝ダウンに変更(^^) あとキャンバーを2度に調整し町乗り峠では楽しく走れるようになりました~(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月17日 17:52 ノンsrt34さん
  • ロアアーム交換のついでに車高調整

    車高調整前の画像。 車高調整後の画像。ロアアーム交換、ウォッシャータンク取り外し、リアリムつらまで車高UP、フロントハンドル全切りできる限界までdown! フロント停止状態でクリアランス約3ミリ。ちょっと段差が怖いです(´・ω・`) フェンダーめくらないように気を付けます!笑 今度わリアバネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月14日 21:40 Hayate.Uさん
  • またまた車高調整!笑

    down前 down後 ちゃっかりウィンカーポジション化ヽ(・∀・)ノ笑 シュピーゲルさんの車高調が限界になりました。全切りしてます。笑 15インチにおとしてもっと下げたい願望が。まだまだ街乗り仕様車です( ´△`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月10日 23:06 Hayate.Uさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)