ダイハツ ミライース

ユーザー評価: 4.05

ダイハツ

ミライース

ミライースの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - ミライース

注目のワード

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラーを電動格納させてみたくなりました♪その②

    ドアミラーを取り付けたら、ミラーから出ているケーブルは穴を通さず、そのまま下に引き伸ばし、新しいケーブルと接続します。 運転席側の足元右側の内張りをはずします。 元々のケーブルはグレーのカプラーに接続してましたので、新しく配置したケーブルもグレーのカプラーに挿します。 助手席側も足元左側とグロー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年6月5日 01:15 かぺりんさん
  • ミラーをウィンカー付きで電動化(配線編①)

    まずは右側から始めるため内張りを剥がします 写真矢印のように配線させる必要があります。 赤:右ミラーウィンカーの電源線から(2本) オレンジ:右ミラー駆動系電源線(5本) 黄:左ミラー駆動系電源線(5本) 青:全電源であるACC(2本) とつながります 端的に言いますと、ドアから車内へは三種類の線 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月23日 23:48 ふぉれぼれさん
  • ミラーをウィンカー付きで電動化(配線編④と取り付け)

    ミラースイッチ裏のコネクタができました。 この時点でミラーユニットと仮接続して動作確認しましたが、この時が一番緊張しました。 ここまでくればハーネスは完成なので、あとはミラーユニットを装着してコネクタをつなげれば完成します。 赤○2箇所のボルトを外します。間に落とさないように慎重に外します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月23日 23:49 ふぉれぼれさん
  • ミラーをウィンカー付きで電動化(配線編②)

    ドア内部の写真です ここは雨水で濡れる可能性もあるためビニールテープを巻きつけてまとめます 黄色○の位置まで巻きつけたいのでマスキングテープをつけて印とします 印をつけたら一度ドアから引っ張ります。 (1番写真で印をつけた場所が、今回の写真で同じ色付けした○部分です) 同様に緑○の部分も印を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月23日 23:48 ふぉれぼれさん
  • ダイハツ ウェイク純正サイドアンダーミラー取り付け②😙

    サイドアンダーミラーをイースに付けていきます☺️ ミラーを外して バラしていきます😙 カバーを外します あーーー緊張します😓 爪が折れ内容に慎重に ウェイクと同じく ネジを2本外します😏 こんな感じで外れます😙 あとは 逆の手順でサイドアンダーミラーを付けるだけです😏 うんうん� ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年6月15日 07:16 ラグゼールさん
  • ダイハツ ウェイク純正サイドアンダーミラー取り付け😄 その①

    ウェイクが出てからずっと探してました💕 左側のドアミラーです☺️ 早速バラしていきます☺️ 楽しい💕 カバーを外します☺️ 中々硬くて外しにくいです😑 爪を折らないように慎重に・・・ カバーを外したら ネジ2本を取ります こんな感じで簡単に外れます☺️ このサイドアンダーミラー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月14日 06:20 ラグゼールさん
  • ミラーをウィンカー付きで電動化(配線編③)

    ここで右ドア部分のハーネス部分が完成しました 赤線は右ミラーウィンカー線へ オレンジ線は右ミラー駆動系線へ 黄線は左ミラー駆動系線へ 青線は電源供給用(ACC)線 です 各ハーネス(左右全て)にマスキングテープを使ってどこへつなげるのか手書きで印をつけて間違えないようにしておきます。 ここで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月23日 23:48 ふぉれぼれさん
  • ワイドブルーミラーに交換

    純正 ミラーを上にします(((o(*゚▽゚*)o))) ドライバーか内張剥がしを布で保護しながら クイッと手前にすれば取れます(((o(*゚▽゚*)o))) バキって(≧∇≦)外したところ ミラーを枠から外す為に 熱湯にミラーをつけます(((o(*゚▽゚*)o))) 寒いけど、熱湯は熱いwww. ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年12月6日 17:07 ラグゼールさん
  • ドアミラー自動格納装置取り付け

    天気が良いので朝から早速取り付け開始 先ずは室内で出来ることから。 本体ユニットをカプラーに接続。 接続先が分からなくなる線には、あらかじめ接続先をマスキングテープで目印を。 ドア後ろがわのアクチュエータに、エレクトロタップで繋ぐ線。 このあと、スピーカー交換時のようにドアの内張りを剥がして作業開 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月21日 07:10 futapapa2kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)