ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.27

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミラバン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • mana-works インチキ車高調整

    RS☆Rのリアショック 非全長調整式な減衰調整も無い。 標準の2.4K H248mm バネならソコソコに車高落とせるけど、シュピーゲルのリア車高調 3.4K H210mm バネに交換したら、バネ遊んじゃうし…遊ばない様にセットすると、30mm位車高アップ。 暫く様子見てましたけど、耐えられなくなっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年8月16日 15:43 mana-worksさん
  • 車高調整の鬼。

    さて、車検も終わってリアバネも買って車高落とすぞー! と意気込んでいたのが先週の水曜日(3/11)。 アジャスター全下げ、ショックは最短にして組みました。 リフトアップ状態でアジャスターとバネの後ろ側に3mm位の隙間があった(前側は密着してる)けど、バネ掴んで揺すっても動かない=バネが遊んでないと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 10
    2015年3月18日 13:38 いな( ^∀^)さん
  • シャケーンが終わったので。

    シャケーン…完了! 早速。 シャコガタッカイヨ。 で… 30mm程フロント下げ ホイル交換 キャンバー調整 キャンバーボルトだと、殆どキャンバー付かないと思ってたら、今日は違った… 収まった。 さて、リアは車検時も問題なかったので、そのまま。 やっぱし、程々で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月26日 19:10 mana-worksさん
  • リア車高下げました

    タイヤ交換してフェンダー交わしたので 落とすことを決意… バンプショート化もひつようだったので リムかぶりしたいけど… うぉー!!!、 なんちゅー!これは ※ノーサス、ジャッキで調整してるだけ バンプら一段切って ばねも0.6巻くらいきって コレね おおお 理想ではないけど確実に近づいた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月5日 19:15 彩聖さん
  • 久々のミラバンいぢり

    昨年のDスポカップ最終戦以来、殆どミラバンに乗っていないコトに気付き、久々にお山に遊びに行ったのがGW深夜( ̄◇ ̄;) どぉも腹下をヒットする回数が多いワケですよぉ(ㆀ˘・з・˘) その後もコンビニやお店の入口の傾斜で、腹下をゴリゴリ…… バネがヘタって車高、下がって来た?? 超久し振りに車 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月4日 22:21 錆黒86さん
  • 車高調整

    車検仕様で車高が変わって帰って来たので、調整しました(*゚▽゚*) リアは全下げ、ロックシートもスプリングシートも必要ないので外しました(*'▽'*) アジャスターの土台ごと外したいとこですが、バネ径が純正と違う為、土台は外せないんですf^_^; バネも長く全然下がりませんが、今はバネカットや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月17日 08:30 ヘボヘボさん
  • 車高調整

    個人的にフェンダーアーチとリムの間からタイヤのショルダーが見えると残念の気持ちになってしまうので、少しでもなくしたく調整します(*´∀`*) 先に爪の処理しろよって感じですが… まだまだガバガバですが、現状ではこれが目一杯ですf^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月25日 04:36 ヘボヘボさん
  • リアサスペンション調整

    スプリングを8キロから4キロのカットバネ ショックを伸ばす 車高も少しアップ リサスペンションの棒のように突っ張っていた感覚が少なくなくなる。 内径80 レート6~8キロで自由調200~230程度の直巻バネ 売っているところを知っていたらだるかった教えてください

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月29日 16:36 Ri.dさん
  • そうだ、車高を下げよう!

    やっぱりオフ会やD3に行くとナガノーな方々は皆車高が低いw 低いけど走れる!かっくいい!オサレ!!! じゃあ俺も…と便乗w いざ!憧れのシャコたんへ(*´д`*) 夜な夜な作業してくれたまりもさんに感謝ヽ(´・∀・`)ノ 「持つべき物は友」ならぬ「持つべき物は道具だよ」と名言が生まれました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 11
    2014年5月9日 13:33 いな( ^∀^)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)