ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ミラバン

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • パワステオイル漏れ止め入れました。

    朝から漏れ止め入れました。 抜いたオイルです。30ml抜きました。 規定量入れて完了です。 さて無事に漏れは止まるのかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月18日 07:45 たぬきもどきさん
  • 諸々やり込んでみたw動画あり

    本日日曜日につき、お休み。 せっかくなので、諸々やり込むコトにしました。 まず、件のダウンサスをシャーシブラックで塗装することから始めて、乾燥を待つ間に先代からのパーツを可能な限り移植していきます。 最初の一発目はOBD2 Smart Gauge。 取り付け前に動作確認。 問題なし。 設定も生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月20日 17:22 ハヤカワユキヒデさん
  • 異音の原因?

    今日車かまっていて、ボンネット開けた時にひょっとしたらこれが異音の原因?って思ったので部品発注しました。ボンネット開けて、固定するときの棒?の根元のプラスチックです。固くなってボロボロになってました。棒が振動して車内に響くって思うんですが、違うかも知れませんが…明日部品入るので、交換してどうなるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月9日 12:32 たぬきもどきさん
  • 雨漏り完治しました…かなぁ?

    以前から悩まされている雨漏りですが、最近の梅雨空でも漏れは確認できません。クオーターパネルの室内側コーキングして、室内に流れてこないようにしたので、見えない所で(ボディー内側)漏れてるかも知れませんが、とりあえず室内に漏れは無いので、これで漏れ対策は終了していいですね。多分大丈夫でしょう❗️ 色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月11日 19:57 たぬきもどきさん
  • 何回目かの雨漏り修理。

    今日は雨予報だったんですが晴れてるので会社の倉庫で作業しました。仕上がりはとてもじゃないけどお見せできませんので写真はありませんm(。≧Д≦。)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 07:59 たぬきもどきさん
  • BRIDEシートレール加工

    スライドレバーが長く、乗降りする際や運転中に足にあたるのでスライドレバーにドリルで追加工し、5センチほど内側に取付ました。 ちなみに、+3センチ内側に加工しても良さそうでした。 写真撮り忘れましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月8日 23:55 峠のグリッパーさん
  • オイル交換のついでのつもりがミッションオイルは超がめんどくさい

    ミッションオイルは臭いし面倒すぎ。 オイルはトヨタ純正の奴

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 14:45 @_Yuyaさん
  • ミニグリスガンの使用準備

    スレッドコンパウンドを使用する場合、 ほとんどがボルトのネジ部など ごく少量で済むことがほとんど。 手加減がへたくそなオーナーでは いっぱい出て厚塗り&手の汚れがひどい状況です^^; そこでアストロプロダクツのミニグリスガンを導入しました★ まずは蓋を開けてみる・・・ なにやら松脂のようなも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月14日 22:31 のらいぬ@658ccさん
  • アルミテープ

    世界のトヨタが認める、アルミテープ。 フロントバンパー外したついでに裏面へ貼り付け。コラムカバーを外し、パワステモーター付近にあたる位置を把握し、その付近に貼り付け。放電しやすい形状に100金で買ったクラフトバサミでカット!トヨタ自動車のおすすめ貼り付け位置を参考に色々と探りトライアンドエラーで自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月14日 16:10 kzo3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)