ダイハツ ミラバン

ユーザー評価: 4.28

ダイハツ

ミラバン

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ミラバン

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • くるくる窓の外し方

    需要のある整備手帳とは思えませんが、一応。 みなさんはパワーウィンドウの方が大半だと思いますが、少数派のくるくる窓の持ち手の外し方は少しだけコツがいります。スピーカー交換の前段階として、この部分だけアップします。 上記画像はすでにはずれた後ですが… 1、取っ手を引っ張る 2、取っ手とドアパネルの隙 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月28日 21:09 旅人じょにーさん
  • LEDに交換しましたが…

    一昨日商品届きましたが、昨日は作業できなかったので、今日朝イチで交換してみました。スモールはほどほど明るいんですが、ブレーキとの差がない、ブレーキがあまり明るくなかったです。とりあえずノーマル球に戻しました。LED切れた時に買ったノーマル球ですが、使用2日でスモールが切れてました。本当に昔から電気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月1日 09:30 たぬきもどきさん
  • パワーウインド取り付け

    レギュレーターをオークションで落札しました。 3ドアも5ドアもフロントレギュレーターは同じ物のようです。 以前交換した、室内側のハーネスにはパワーウインドと電動ミラーの配線が付いていたので、レギュレーター及びスイッチはポン付けです。 スイッチ取り付け前に、LEDを白色に交換しました。 手動ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月25日 22:59 kenZさん
  • 車検で

    剥がされてしまったフイルムを再度貼ろうと思ったのですが、次回の車検でまた剥がすことになってしまうので、リア部分に敷いていた塩ビの黒シートを貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月18日 09:56 jonsonさん
  • L700 ミラバン くるくるハンドル 卒業  

    くるくるハンドルの痕跡が残ってルー 実に簡単取り付け 4ドア用の運転席を使えばポン付け 後配線も必要 助手席側の同じ要領で取り付け くるくるハンドルの穴を利用してスイッチを取り付け なかなかいい感じに取り付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月7日 21:29 グロマキさん
  • パワーウインドウ取り付け

    運転席スイッチ 84820-B2220 11556円 助手席スイッチ 84810-B2040(他車種も可) 2916円 運転席ドア内配線 82151-B2B32(要検証) 4050円 助手席ドア内配線 82152-B2B32(要検証) 4590円 運転席ウインドウレギュレーター サッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 12:31 アリ さんさん
  • ピラーフィルム貼り

    いきなりですがーーーーー じゃん!!!! 遠目でみればなんとか(´Д⊂ もうだめぽ。。。です。 これを貼ったんですが。 フィルムが硬すぎてむりです← まあ僕の技術がないからかもしれませんが← いな君さんからのアドバイスでドライヤーもガッツリあてましたが 伸びないし柔らかくならないしwww これは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年4月28日 21:39 ゲロゲロ。さん
  • サイドバイザー 取り外し

    ピラーをこんなふうにしたかったので、サイドバイザーを外しました。 ビフォー アフター 作業は手順は まず両面テープが付いてるので、 車体から切り離します。 僕は釣り糸を使って地道に外しましたw 切り離し終わったら、 このピンが2箇所あるので引っこ抜けば取れます。 窓枠に引っかかっているだけなので。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月22日 00:10 ゲロゲロ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)